釣り師の歴史探訪 第六弾 替佐城跡

SFM

2019年03月06日 20:10


千曲川沿いの里山にある替佐城跡。
訪ねる人はそうそういないようである。
かくいう僕も長年素通りしていた山城跡なのである。

相も変わらず、不勉強な釣り師ゆえ、お伝えできるのは画像だけである。










なぜかこの辺りの山城跡では、説明文に甲斐のあの人と越後のこの人が必ず登場することになっているようである。




好評の椎茸栽培キットは初回の収穫を終えたところであるが、とてもよく出来ていて、一ヶ月ほど休ませてから一日水に浸けると、もう一度収穫できることになっているそうである。





五臓六腑に染みわたるラムーのおでん。



これが無いと、生きていけない。
どうにもこうにも。

関連記事