ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年08月28日

尺二本 僕が釣ったわけじゃないけれど

天気予報では昼頃から雨が降ることになっている。
まあいい。降り始めたら帰ろう。
相方はB場ちゃん。
この男は晴男である。
因みにKONちゃんは雨男である。

水温は17度。
わかっちゃいるけれど、これはよろしくない。

弾かれたり、時には掛けたりと、同じ事の繰り返し。
予定通り、木っ端岩魚ばかりである。






B場ちゃんはこの日も咥え煙草である。
致し方なく僕も煙草を喫いながら眺めていると魚が掛かったようである。



しかもけっこうなサオのしなり具合。
これはスレで掛けたネ。
いや、そうでもなさそうである。
寄せて取ってみると尺越えである。




一方、僕に釣れて来るのは木っ端岩魚である。






焚火依存症とでも言えばいいのだろうか。
理由なき火遊びである。




昼下がり。
敢えて煙草を喫わずに見ていると、B場ちゃんが瀬尻に落とした毛鉤を上流から追って来た大岩魚が食っちまった。
すげぇ。



「欲を出して引きを愉しもうと思っているとバラすよ。最短時間で取っちまいな。」

「そんな余裕無いって。」



わざわざ測るまでもなく立派な尺越えである。

何という男であろうか。
尺越えを二本である。
まあいい。
日頃から地道にコツコツと努力を絶やさない男である。
時には下品な笑みぐらい浮かべてもいいのであるよ。
いい思い出が出来たじゃないか。


まあ、僕に釣れたのは木っ端岩魚ばかりであるがね。




さて。
この釣果は、師匠が聞けば最高に面白がるパターンに違いない。
いい土産話が出来た。




尺二本の竿頭は下戸である。
代わりに僕が祝杯を上げてやる。



結局、雨は降らなかったネ。