ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年07月21日

尺岩魚 釣り師に悪気は無いけれど

台風5号は朝鮮半島を通過しているようであるが、そうなると暖かく湿った空気の影響を期待しちゃうのが釣り師というものである。



そんなワケで入渓したのだけれど、ウンでもなきゃスンでもない。

要するに掠りもしないのである。

釣りなど金輪際やめて、ついでに人間もやめちまおうと思うのがこんな時であるが、僕の居場所は渓ぐらいしか無い。
それが現実である。


こんな時は火遊びに限る。
要するに焚火である。

溪にはそうそう都合よく乾いた薪などは無い。
そうは言っても、ちょっとしたコツで濡れた木や流木も焚けるのである。
お洒落なキャンプ場ではともかく、溪でこれが出来ると出来ないのとでは時に生死に関わることもある。
けれど、この類の技術では男女の出会いのチャンスは期待できない。






一瞬。
ふと。
気が流れる。

嗚呼。
ダメかと思った。

どうにか人間をやめなくて済みそうである。






さて、問題はこの尺上岩魚である。



釣れちゃったかと言われれば確かに釣れちゃってるのであるが、悪気があって釣ったわけではない。


山紫陽花の季節。




浴場の外はヒグラシの声。