2019年07月27日
外来魚が棲む湖で泳ぐ外人たち
稜線超えの源流に思いを馳せつつ悶々と過ごす日々。
普段、あまり口には出さないけれど僕にも安全基準というものがある。
自身で決めたルールは守らなければならない。
犯人は台風6号。
暑さと湿気に悶絶しながら体中にカビが生えちまいそうな週末。
そんな僕を外来魚の釣りに連れ出してくれたのがB場ちゃんである。

うっかり合わせると手前に飛んで来ちゃいそうな外来魚たち。
そうは言っても、ドライフライでやれるのが有難い。



釣っておいてこんなことを言うのもナンだけれど。
この類の外来魚。
出来ることなら素手で触りたくないと言ったら怒られるだろうか。
横目で見ているとB場ちゃんのサオはしなる回数が多い。
彼の釣果を超えることが僕にはなかなか出来ない。




そんな時。
ジャボジャボという水音。
大型魚ではなく外人の男女である。


明るい奇声から察するところ、入水自殺の類ではなくて、蒸し暑さに耐えかねて水浴びを始めたようである。
水面下ではどのようなことが執り行われているのだろうか。
偏光グラスで窺うにも限度がある。
どうせなら。
僕たちはこっちを選びたい。

日暮れ前のホタルはどこか大石内蔵助を思わせる。

さて。
枝豆が茹で上がった時の湯気の香り。
ほんの少しでいいから。
ご想像して頂くわけにはいきませんかネ。

普段、あまり口には出さないけれど僕にも安全基準というものがある。
自身で決めたルールは守らなければならない。
犯人は台風6号。
暑さと湿気に悶絶しながら体中にカビが生えちまいそうな週末。
そんな僕を外来魚の釣りに連れ出してくれたのがB場ちゃんである。
うっかり合わせると手前に飛んで来ちゃいそうな外来魚たち。
そうは言っても、ドライフライでやれるのが有難い。
釣っておいてこんなことを言うのもナンだけれど。
この類の外来魚。
出来ることなら素手で触りたくないと言ったら怒られるだろうか。
横目で見ているとB場ちゃんのサオはしなる回数が多い。
彼の釣果を超えることが僕にはなかなか出来ない。
そんな時。
ジャボジャボという水音。
大型魚ではなく外人の男女である。
明るい奇声から察するところ、入水自殺の類ではなくて、蒸し暑さに耐えかねて水浴びを始めたようである。
水面下ではどのようなことが執り行われているのだろうか。
偏光グラスで窺うにも限度がある。
どうせなら。
僕たちはこっちを選びたい。
日暮れ前のホタルはどこか大石内蔵助を思わせる。
さて。
枝豆が茹で上がった時の湯気の香り。
ほんの少しでいいから。
ご想像して頂くわけにはいきませんかネ。