ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年07月23日

釣って釣って釣りまくる・源流王に僕はなる

岩魚を掛けたら引きを味わいたいのは人情だと思うけれど、そうそう優雅に釣っていられないところがミソだと思う。

場を荒らさないように素早く引き抜かなくてはならない。

毛鉤も長く咥えさせておきたくない。
早く回収して長持ちするように気を使う。
一本の毛鉤で10匹ぐらいは釣らなければならない。

釣りだけが目的でここまで来る奴がいたら、そいつは相当イカレてると思っていい。
滅多にはいないけれど、ごく稀にいるようである。
少々、耳が痛い。
ここはステージが違う。
沢筋で方向を失って自力で帰れなくなったり、ツキノワグマの攻撃を躱さずに正面から受け止めたりして、釣師として脱落していく事例が実際に起きる。
やめときゃいいのに。
世の中は広いけれど、同情してくれる声は意外に少ないのが現実ではないだろうか。

この体高、少しだけ自慢させて頂けませんかね。
釣って釣って釣りまくる・源流王に僕はなる

この尾鰭もご覧いただきたい。
釣って釣って釣りまくる・源流王に僕はなる

釣った岩魚は下流側へ放さなくてはならない。
伝令が走るとあとがやりにくくなる。
釣って釣って釣りまくる・源流王に僕はなる
釣って釣って釣りまくる・源流王に僕はなる

毛鉤はアイの付いたチヌ鉤やセイゴ鉤などに巻くと、折れたり伸びたりせず具合がいい。
スズキを釣るための鉤で、せいぜい尺程度の岩魚を釣っちゃうのである。

ただただ、釣っちゃ放しを何十回も繰り返すだけなのだけれど、なぜか楽しい。
釣って釣って釣りまくる・源流王に僕はなる
釣って釣って釣りまくる・源流王に僕はなる


ただ岩魚を釣るだけではいけない。
下品な笑みを浮かべつつ、「ただいま」と言って釣りが終わる。
釣って釣って釣りまくる・源流王に僕はなる

帰り道で見つけた花。
釣って釣って釣りまくる・源流王に僕はなる
釣って釣って釣りまくる・源流王に僕はなる




このブログの人気記事
逆ギレが怖くて監視ができるか
逆ギレが怖くて監視ができるか

岩魚釣り師の漁場監視
岩魚釣り師の漁場監視

葬儀の準備
葬儀の準備

人知れず源流岩魚を釣りまくる
人知れず源流岩魚を釣りまくる

下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない
下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
尺と泣き尺 その他諸々
とりあえず初釣行
台風の週末 何故か釣り
この際 釣れてくれれば何でもいい
稚魚でもいいから釣ってやる
岩魚を釣らずにマスを釣る
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 尺と泣き尺 その他諸々 (2025-05-17 08:47)
 とりあえず初釣行 (2025-04-19 16:54)
 台風の週末 何故か釣り (2024-09-07 18:24)
 この際 釣れてくれれば何でもいい (2024-08-18 10:46)
 稚魚でもいいから釣ってやる (2024-08-13 15:57)
 岩魚を釣らずにマスを釣る (2024-08-04 16:28)

この記事へのコメント
いやぁ~凄過ぎますなぁ~

素晴らし過ぎる魚体で~す⤴

こんなの釣った日にゃ「もう死んでも悔いはない!」と

思っちゃいますよねぇ(^-^)

今年は全然行けてない分、目の保養させていただきました( ◠‿◠ )
Posted by kaz13kaz13 at 2017年07月26日 22:22
kaz13さん、おはようございます。

信州の山岳渓流の源流部は今が盛期なんです。

行くと簡単に帰って来られないのが難点ですが。

実は明日から野宿しに出かけようかと思っていたんですけど、コロコロ変わる

天気予報とにらめっこしてどうしたものかと思案しています。

自然には勝てません。

お互い安全に楽しみましょう。
Posted by SFMちゃんSFMちゃん at 2017年07月27日 07:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣って釣って釣りまくる・源流王に僕はなる
    コメント(2)