2024年06月17日
釣れないわけじゃないけれど
この溪は早い季節からけっこう釣れるけれど、ある時期を境に掌を返したように全く釣れなくなる。
多分、今回あたりがその変わり目だと僕は思う。

わざと不細工に巻いた毛鉤を浮かべたり、漂わせたり、沈めたり。
毛鉤が見えていてもいなくいてもこの際どうでもよろしい。
細かいことはお構いなしである。





雑な釣り方だとは思うけれど、一度イトに毛鉤を結んだら10匹ぐらいは掛けなければならない。
実を言うと、毛鉤を取り替える度に、いちいち老眼鏡に頼らざるを得なくて、アイに糸を通すのは精神的苦痛が伴う。
しかも一人でこなす仕事である。
きめ細やかな対応には人手が足りない。



尺上。

今回は一匹である。
いろいろ試してはみたけれど、曲がりなりにも天然魚を釣っているワケあるから、これを避けて通ることはできないようである。
次のプレゼンテーションのためには速やかに引き抜いて、下流側に放しておかなければならない。



ヒキガエルの卵がオタマジャクシになり、山ツツジの花が咲く。


来週あたりにやってみても、殆ど釣れなくなっているに違いない。
この溪は今が潮時である。
マッチ、ザ、ハッチなんて、そう深刻に考えているわけではないけれど、フタスジモンカゲロウの羽化を見掛けると何だか嬉しくなる。
次の釣りはそのあたりにしてみようかね。


多分、今回あたりがその変わり目だと僕は思う。
わざと不細工に巻いた毛鉤を浮かべたり、漂わせたり、沈めたり。
毛鉤が見えていてもいなくいてもこの際どうでもよろしい。
細かいことはお構いなしである。
雑な釣り方だとは思うけれど、一度イトに毛鉤を結んだら10匹ぐらいは掛けなければならない。
実を言うと、毛鉤を取り替える度に、いちいち老眼鏡に頼らざるを得なくて、アイに糸を通すのは精神的苦痛が伴う。
しかも一人でこなす仕事である。
きめ細やかな対応には人手が足りない。
尺上。
今回は一匹である。
いろいろ試してはみたけれど、曲がりなりにも天然魚を釣っているワケあるから、これを避けて通ることはできないようである。
次のプレゼンテーションのためには速やかに引き抜いて、下流側に放しておかなければならない。
ヒキガエルの卵がオタマジャクシになり、山ツツジの花が咲く。
来週あたりにやってみても、殆ど釣れなくなっているに違いない。
この溪は今が潮時である。
マッチ、ザ、ハッチなんて、そう深刻に考えているわけではないけれど、フタスジモンカゲロウの羽化を見掛けると何だか嬉しくなる。
次の釣りはそのあたりにしてみようかね。
Posted by SFM at 20:45│Comments(0)
│フライフィッシング