ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年10月07日

禁漁 新蕎麦 沢ワサビ

禁漁から一週間。
気持ちの整理がつく頃合い。
沢筋に通じる杣道の藪を刈っておかなければならない。
岩魚釣り師というものはけっこう忙しいのである。

鉈を研ぎ、草刈り機の手入れをして(実際に草刈り機を整備してくれたのはB場ちゃんであるが)迎えたこの日。
生憎の雨である。

雨の理由は案外シンプル。
快く手伝いを引き受けてくれたKONちゃんという男。
これが曲者である。
雨男に違いない。
要するにそういう事なのである。

そうは言っても、いい年をした男が雁首を揃えて引き返すのも情けない。


そこで根ワサビである。

今さらながらではあるが、渓魚の写真を撮るときにはこうやれば良かったのだろうか。




これが雨男である。





ここで新蕎麦の登場である。
秋雨を尻目に利き蕎麦などはいかがであろうか。




正直者が蕎麦を打つ。






雨男が蕎麦を打つ。





役者は揃った。






香りと旨味が乗ってくるのはもう少し先になるけれど、この季節特有の新蕎麦の淡さを僕は貴重だと思う。



雨の日に限ったことではないけれど、釣り師の口の悪さはお互いさまとしか言いようがない。


間もなく釣友たちが悶々としながらとぐろを巻き始める季節。

新蕎麦の集いでもやろうかね。




  


Posted by SFM at 19:39Comments(3)釣り師の日常