ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年09月17日

浮かべても沈めても 小魚天国

真夏に上がった水温はなかなか下がってくれない。
出ないわけではないけれど、はっきり言って出方が悪い。

ついでに言うと逆光が眩しい。

浮かべても沈めても 小魚天国


仕方なく流芯を叩いて波や白泡に毛鉤を絡ませる。
浮かぶかも知れないし、沈むかも知れない。
所詮は毛鉤。
なるようになればいいのである。

などと、釣りに行くたびに不平不満を垂れ流しているけれど、そう悪気があって言っているわけではなく、持って生まれた性分なのである。
思い通りにならなくても、僕には釣りぐらいしかやることがないのである。


一応は水中の様子を想像してはみるけれど、結局のところ自分自身に都合よく解釈して、釣れたような気がしたらサオを上げてみるという投げやりな釣りである。

そのようないい加減な釣り方でも時には鉤先に魚が付いてくることがある。
そこで釣り師は味を占めちゃうのである。

浮かべても沈めても 小魚天国

浮かべても沈めても 小魚天国

浮かべても沈めても 小魚天国


相変わらず小魚ばかりで釣り応えに欠けるけれど、着実に次世代が育っている証でもある。

浮かべても沈めても 小魚天国

浮かべても沈めても 小魚天国

浮かべても沈めても 小魚天国



このあたりが極めつけである。

浮かべても沈めても 小魚天国



時節柄、お腹の中にはけっこうな筋子や白子が蓄えられつつあるに違いない。

浮かべても沈めても 小魚天国

>
浮かべても沈めても 小魚天国


其処彼処で産卵が近いことを感じさせる水面の気配。

浮かべても沈めても 小魚天国

浮かべても沈めても 小魚天国

浮かべても沈めても 小魚天国


帰路。
つい先刻、ここで殺されたのはカケスに違いない。

浮かべても沈めても 小魚天国


何だかいつもより熱いね。

浮かべても沈めても 小魚天国




このブログの人気記事
逆ギレが怖くて監視ができるか
逆ギレが怖くて監視ができるか

岩魚釣り師の漁場監視
岩魚釣り師の漁場監視

葬儀の準備
葬儀の準備

人知れず源流岩魚を釣りまくる
人知れず源流岩魚を釣りまくる

下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない
下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
尺と泣き尺 その他諸々
とりあえず初釣行
台風の週末 何故か釣り
この際 釣れてくれれば何でもいい
稚魚でもいいから釣ってやる
岩魚を釣らずにマスを釣る
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 尺と泣き尺 その他諸々 (2025-05-17 08:47)
 とりあえず初釣行 (2025-04-19 16:54)
 台風の週末 何故か釣り (2024-09-07 18:24)
 この際 釣れてくれれば何でもいい (2024-08-18 10:46)
 稚魚でもいいから釣ってやる (2024-08-13 15:57)
 岩魚を釣らずにマスを釣る (2024-08-04 16:28)

この記事へのコメント
こんにちは

ある意味 手に収まる10㌢以下の魚を#14辺りで
釣るのって難しいですよネ(^o^)笑

型の大少関わらず この時期これだけ釣るのは
お見事です!どうしても良かった時と比較して
しまうけど これだけ釣れれば御の字ですョ♪

そろそろ禁漁…ラストスパートですね(^-^)

追伸:因みに5と6枚目の写真は同じ魚ですよね?
沢山釣る名人は時々やります(^.^)笑笑
Posted by kaz13 at 2022年09月18日 09:36
kaz13さん、こんにちは。

いくつかはスレで釣れました。

小魚を掛けるって難しいです。


ご指摘ありがとうございます。

同じ写真載せちゃいましたね。

もう年ですかね。
Posted by SFMSFM at 2022年09月18日 16:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浮かべても沈めても 小魚天国
    コメント(2)