ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年06月18日

ハルゼミの季節

この溪の頭上は樹木のトンネル。
木漏れ日が水面でキラキラする。

ハルゼミの季節


過去の成功体験大事なことだと思うがネから抜け出せない僕にとって何より肝心なことは其処彼処で鳴くハルゼミ。

どれどれ。

ハルゼミの季節

ハルゼミの季節

散々毛鉤の周りを泳ぎ回っておきながら、結局は帰っていく岩魚がやけに目に付く。

ハルゼミの季節

ハルゼミの季節


まだ暑さに身体が慣れていない我が国の民は、この日も熱中症対策を怠らずに生き抜かざるを得ないようであるが、僕が佇む溪の空気はやけに爽やかである。

けれど、この心地良さは渓魚たちにとって頗る居心地が悪く、僕には不快なこと極まりない湿った空気感の日柄にこそ弾けたくなっちゃうのが彼等の生態系らしいのである。

要するに、カップ麵ではなく、素麺が食べたくなる陽気でなければいけないのである。

ハルゼミの季節

ハルゼミの季節



ハルゼミの季節

ハルゼミの季節

ハルゼミの季節


そうは言っても、ここまで来てしまったものは今更ながら仕方がない。

ハルゼミの季節

ハルゼミの季節

ハルゼミの季節


まあ。今回はこれぐらいで勘弁してやるか。

ハルゼミの季節

ハルゼミの季節


いずれ、フタスジモンカゲロウが湧くだろう。

ハルゼミの季節




このブログの人気記事
逆ギレが怖くて監視ができるか
逆ギレが怖くて監視ができるか

岩魚釣り師の漁場監視
岩魚釣り師の漁場監視

葬儀の準備
葬儀の準備

人知れず源流岩魚を釣りまくる
人知れず源流岩魚を釣りまくる

下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない
下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
尺と泣き尺 その他諸々
とりあえず初釣行
台風の週末 何故か釣り
この際 釣れてくれれば何でもいい
稚魚でもいいから釣ってやる
岩魚を釣らずにマスを釣る
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 尺と泣き尺 その他諸々 (2025-05-17 08:47)
 とりあえず初釣行 (2025-04-19 16:54)
 台風の週末 何故か釣り (2024-09-07 18:24)
 この際 釣れてくれれば何でもいい (2024-08-18 10:46)
 稚魚でもいいから釣ってやる (2024-08-13 15:57)
 岩魚を釣らずにマスを釣る (2024-08-04 16:28)

この記事へのコメント
相変わらずの爆釣!!

朱点綺麗ですね (^_^)

釣り人って過去の成功体験と比較しがちで

いつも不平が心を渦巻きがちですが、最近は

1尾釣れればイイや的 野心無しの心境で

釣行してます(^-^)
Posted by kaz13kaz13 at 2023年06月18日 21:52
kaz13さん、こんばんは。

数はさておき、型が出ませんでした。

梅雨が明けると活性が下がりますから、今のうちに釣っておかねばと少々焦っております。
Posted by SFMSFM at 2023年06月20日 20:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハルゼミの季節
    コメント(2)