2022年09月21日
台風前日 岩魚より落葉の方がよく釣れた
近年の台風は始末が悪い。
蹲って通り過ぎるのをやり過ごせばいいってもんじゃないらしいのである。
以前、直接の被災はせずに済んだけれど、そのあたりの実状は僕にもよくわかる。
さて、過去に経験のない規模の台風が九州に上陸。
遠く離れた沢筋にも暖かく湿った空気が流れ込んでくる。
頻繁に風向きが変わり、ざわざわと木々を揺らす。
渓魚の情緒は不安定。
この台風は大釣りに繋がるわけではなさそうである。



忘れた頃に釣れてくる。


あまり深く考えずに中小の岩魚をポツリポツリと拾い歩く。


この岩魚を掛けるためのキャスト回数は10回以上。


ところ構わず火を熾さずにいられない損な性分。

禁漁も近いことだし、早めのお開き。

藪の中からブルブルという音。
蹲っているのはカモシカだろうか。

蝉の声が消えて秋の虫が鳴く。

蹲って通り過ぎるのをやり過ごせばいいってもんじゃないらしいのである。
以前、直接の被災はせずに済んだけれど、そのあたりの実状は僕にもよくわかる。
さて、過去に経験のない規模の台風が九州に上陸。
遠く離れた沢筋にも暖かく湿った空気が流れ込んでくる。
頻繁に風向きが変わり、ざわざわと木々を揺らす。
渓魚の情緒は不安定。
この台風は大釣りに繋がるわけではなさそうである。
忘れた頃に釣れてくる。
あまり深く考えずに中小の岩魚をポツリポツリと拾い歩く。
この岩魚を掛けるためのキャスト回数は10回以上。
ところ構わず火を熾さずにいられない損な性分。
禁漁も近いことだし、早めのお開き。
藪の中からブルブルという音。
蹲っているのはカモシカだろうか。
蝉の声が消えて秋の虫が鳴く。