ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年05月11日

釣れたけれど 釣ったとは言い難い

水量は許容範囲であるが水温は適正とは言えない。

水面まで口先を出してくれるか怪しいところである。

釣れたけれど 釣ったとは言い難い


そこでフェザントテイルの登場。

動き出していたのは、いずれこの溪の将来を担うべき木っ端岩魚たちである。

釣れたけれど 釣ったとは言い難い

釣れたけれど 釣ったとは言い難い

釣れたけれど 釣ったとは言い難い

釣れたけれど 釣ったとは言い難い


釣っておいてこんな事を言うのもどうかと思うけれど。

よそ見をしていたわけではないにしても、上げてみたら岩魚が付いていただけのことである。
水中で横腹が光ったように見えたのはマシな方ではないだろうか。

キツネにつままれたような気分ではあるが、当事者の頭越しに物事が決められていくのは岩魚釣り師の日常そのものである。

そうは言っても、火事場泥棒の如き所業は頂けないのであるがネ。

大人の火遊びなど、どこかかわいいものである。

釣れたけれど 釣ったとは言い難い


新緑はこれから。
毎年の事ながらそんな局面。

釣れたけれど 釣ったとは言い難い

釣れたけれど 釣ったとは言い難い




このブログの人気記事
逆ギレが怖くて監視ができるか
逆ギレが怖くて監視ができるか

岩魚釣り師の漁場監視
岩魚釣り師の漁場監視

葬儀の準備
葬儀の準備

人知れず源流岩魚を釣りまくる
人知れず源流岩魚を釣りまくる

下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない
下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
尺と泣き尺 その他諸々
とりあえず初釣行
台風の週末 何故か釣り
この際 釣れてくれれば何でもいい
稚魚でもいいから釣ってやる
岩魚を釣らずにマスを釣る
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 尺と泣き尺 その他諸々 (2025-05-17 08:47)
 とりあえず初釣行 (2025-04-19 16:54)
 台風の週末 何故か釣り (2024-09-07 18:24)
 この際 釣れてくれれば何でもいい (2024-08-18 10:46)
 稚魚でもいいから釣ってやる (2024-08-13 15:57)
 岩魚を釣らずにマスを釣る (2024-08-04 16:28)

この記事へのコメント
そろそろ始動ですね(^。^)

ニンフはルースニングでされてるんですか?

もう20年以上ニンフしてませんが、

それはそれで楽しいんでしょうね(^-^)
Posted by kaz13kaz13 at 2020年05月12日 07:28
こちらはもう夏日です!

こんなに気候が違うんですね!

火遊びは楽しいですが火傷に気を付けましょう!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2020年05月12日 09:54
kaz13さん、こんばんは。

活性の高まりを密やかに感じております。

ニンフフィッシングはその場の思い付きで試すのですが、釣れても釣れなくても確信が持てなくて困っちゃうんですよ。
Posted by SFMSFM at 2020年05月12日 20:05
アマゴンゾウさん、こんばんは。

沢筋にはまだけっこう残雪がありますよ。

聞く所によると。
大人の火遊びは、ちょっとした手違いが元で、取り返しがつかないことになるそうじゃないですか。

火の元にはくれぐれも用心しましょう。
Posted by SFMSFM at 2020年05月12日 20:12
こんばんは!

川っぺりの焚き火は、
それだけでワクワクもしくはニヤニヤしてしまいます(^^;
こんな川原でテントかブルーシートで屋根を作り
焚き火と酒で一晩過ごしてみたいもんです。

新緑はこれから、ですか?
じゃあまもなく良形イワナが瀬を走る季節ですね(^^
Posted by 八兵衛八兵衛 at 2020年05月12日 23:21
八兵衛さん、こんばんは。

沢筋では焚き物が豊富でしかもタダ。

ブルーシートの天幕は僕も好きですよ。

徐々に渓魚の活性が上がってきているように感じます。
Posted by SFMSFM at 2020年05月13日 19:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣れたけれど 釣ったとは言い難い
    コメント(6)