2022年09月27日
偶然の産物 禁漁直前の尺岩魚
今期の最終釣行は台風が過ぎた翌日。
上流域では水が引けるのが早い。

相方はB場ちゃんである。
相変わらずの咥え煙草。

ここは今年の春に、高齢者でも釣りが出来るようにと、二人で藪を刈ったりロープを設置するなど、ルートを整備したところであるが、当の高齢者たちが入渓することは叶わなかった。

水温は概ね適正な範囲に収まり、秋の荒食いに期待が高まる。
ところが、半日やって釣果は小岩魚一匹である。

B場ちゃんの釣果も一匹である。
つい、煙草の本数が増える。

これでは長い禁漁期を悶々と過ごさなければならない。
多少なりとも状況を変えておく必要がある。
そこで、渓魚の声に真摯に耳を傾け、丁寧なプレゼンテーションに向けて最大限の努力をする。
などと言うのは偽善者の台詞である。
正直者の釣り師としては覇気を使わざるを得ない。

致し方無く放った覇気であるが、効き目は今一つ。
釣り師として不徳の致すところである。
九寸以上、泣き尺未満が一本。

尺超えが一本。

この日に釣れたのはこれだけである。
最後に尺岩魚が釣れたのはいいとしても、偶然の産物かも知れないのである。
もっと確実に数が揃うに越したことはない。
複雑な心境で釣りを終える。
帰路。
さっきまで無かったこの足跡。

若グマと思われるが、通過したのはつい今しがたに違いない。
秋の一日が終わる。


上流域では水が引けるのが早い。
相方はB場ちゃんである。
相変わらずの咥え煙草。
ここは今年の春に、高齢者でも釣りが出来るようにと、二人で藪を刈ったりロープを設置するなど、ルートを整備したところであるが、当の高齢者たちが入渓することは叶わなかった。
水温は概ね適正な範囲に収まり、秋の荒食いに期待が高まる。
ところが、半日やって釣果は小岩魚一匹である。
B場ちゃんの釣果も一匹である。
つい、煙草の本数が増える。
これでは長い禁漁期を悶々と過ごさなければならない。
多少なりとも状況を変えておく必要がある。
そこで、渓魚の声に真摯に耳を傾け、丁寧なプレゼンテーションに向けて最大限の努力をする。
などと言うのは偽善者の台詞である。
正直者の釣り師としては覇気を使わざるを得ない。

致し方無く放った覇気であるが、効き目は今一つ。
釣り師として不徳の致すところである。
九寸以上、泣き尺未満が一本。
尺超えが一本。
この日に釣れたのはこれだけである。
最後に尺岩魚が釣れたのはいいとしても、偶然の産物かも知れないのである。
もっと確実に数が揃うに越したことはない。
複雑な心境で釣りを終える。
帰路。
さっきまで無かったこの足跡。
若グマと思われるが、通過したのはつい今しがたに違いない。
秋の一日が終わる。
Posted by SFM at 19:57│Comments(4)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
今シーズンも終わりとなりますね。
色々とぼやきながらも最後に尺イワナ。
流石でございます。
私も、シルバーウィークの両3連休に泊りで釣行にいきましたが、
両方とも台風に悩まされました。
なんともほろ苦いシーズン終盤でした
色々とぼやきながらも最後に尺イワナ。
流石でございます。
私も、シルバーウィークの両3連休に泊りで釣行にいきましたが、
両方とも台風に悩まされました。
なんともほろ苦いシーズン終盤でした
Posted by OFKEN at 2022年09月28日 10:29
こんにちは
多分イワナたち...産卵準備の入っちゃったんでしょうか
それでも今季尺イワナで締める辺り流石源流王は違いますネ(^-^)
かく言う私は菰野の小物アマゴ釣り師なので締めは地元の川で
ミニサイズと戯れ終了かと...
多分イワナたち...産卵準備の入っちゃったんでしょうか
それでも今季尺イワナで締める辺り流石源流王は違いますネ(^-^)
かく言う私は菰野の小物アマゴ釣り師なので締めは地元の川で
ミニサイズと戯れ終了かと...
Posted by kaz13
at 2022年09月29日 19:03

OFKENさん、こんばんは。
軽い気持ちで出掛けたところ、余りにも釣れないので、恥ずかしながら意地になっちゃいました。
今度、沢水で落としたコーヒーを頼みますヨ。
軽い気持ちで出掛けたところ、余りにも釣れないので、恥ずかしながら意地になっちゃいました。
今度、沢水で落としたコーヒーを頼みますヨ。
Posted by SFM
at 2022年09月29日 20:07

kaz13さん、こんばんは。
其処彼処で産卵の気配が感じられました。
尺で締めたと言いたいところですが、尺が出たのでボロが出ないうちにお仕舞いにしたわけです。
この岩魚も抱卵している感触でしたよ。
其処彼処で産卵の気配が感じられました。
尺で締めたと言いたいところですが、尺が出たのでボロが出ないうちにお仕舞いにしたわけです。
この岩魚も抱卵している感触でしたよ。
Posted by SFM
at 2022年09月29日 20:12
