ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年08月03日

カジカを釣るのは岩魚を釣るより難しい

日が傾き始めた里川。

どうにか日中の酷暑をやり過ごし、エサに使うクロカワムシを捕まえつつも、結局のところ水の温さには幻滅しちゃう。


カジカたちも熱中症に違いない。



漸く釣れた一匹。

カジカを釣るのは岩魚を釣るより難しい

後にも先にも釣れたのはこれだけである。


ほんの指先ほどのカジカではあるが僕は心底嬉しい。

この小魚は僕にとって深山幽谷の尺岩魚より貴重であって、要するに川の宝なのである。


内心、首尾よく良型が揃って、つ抜けでもした暁には、炭火を熾して焼き干しなどを作ってみようかという目論見がないわけではないけれど、いつになってもそれは幻想である。

こう見えても、岩魚や山女魚の味覚については多少なりとも心得ているつもりではあるが、カジカの滋味は渓魚たちの数段上を行く。



そうは言ってもこの表情。

カジカを釣るのは岩魚を釣るより難しい


掌に乗せたばかりに目が合っちゃったわけである。

これを串に刺すなんて僕には無理である。




まあいい。
釣果はさておき、多少なりとも下半身を濡らして帰れば気が済むのが釣り師の心境。

カジカを釣るのは岩魚を釣るより難しい


さて。

東京五輪の開幕以来、TVを観ることもなければラジオを聞くこともないけれど、日常生活には全くもって支障がない。

因みに、この国の首都近郊で湧き起こっているのは歓声であろうか。
あるいは阿鼻叫喚であろうか。



このブログの人気記事
逆ギレが怖くて監視ができるか
逆ギレが怖くて監視ができるか

岩魚釣り師の漁場監視
岩魚釣り師の漁場監視

葬儀の準備
葬儀の準備

人知れず源流岩魚を釣りまくる
人知れず源流岩魚を釣りまくる

下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない
下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない

同じカテゴリー(他の釣り)の記事画像
ただ黙々とハゼを釣る
ハゼ釣りは岩魚釣りより難しい
雪を漕いで 痩せ岩魚
岩魚釣り師がハゼを釣る
解禁日の情景
結局何も釣れなかった
同じカテゴリー(他の釣り)の記事
 ただ黙々とハゼを釣る (2024-10-27 16:51)
 ハゼ釣りは岩魚釣りより難しい (2024-10-13 14:33)
 雪を漕いで 痩せ岩魚 (2024-04-07 19:37)
 岩魚釣り師がハゼを釣る (2023-11-24 20:22)
 解禁日の情景 (2023-03-19 20:08)
 結局何も釣れなかった (2022-10-25 20:52)

この記事へのコメント
あれッ⁉️カジカ喰わんかったんですか(^_^)
素焼きにすると精が出るらしいですネ♪

オリムピック…暇人なんで開会式含め
相当TV観てますが面白いですョ(^O^)

今年はプチ遠征で◯波川で落ち合うなんて
いかがですか?笑
Posted by kaz13 at 2021年08月04日 12:18
kaz13さん、こんばんは。

カジカって、その気になって探せば探すほどいないんですヨ。

このような素朴な釣りが手の届かないところに行ってしまったと思いつつ、しげしげとカジカを眺めておりました。
Posted by SFMSFM at 2021年08月04日 20:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カジカを釣るのは岩魚を釣るより難しい
    コメント(2)