2022年05月04日
サオを持たずに川に行く
GW後半。
世間では、徹底した感染対策の下に集客や各種のイベントが開催されることになっているそうであるから、観光地には観光客が集い、屋内外を問わず商業施設はさぞかし賑わっているに違いない。
各地の釣り場も盛期を迎え、それなりに賑わいを見せているだろうけれど、僕は地政学的な根拠に基づき入渓に踏み切れずに日々を過ごさざるを得ない。
それでも初入渓に備えて川の下見ぐらいはやっておきたいところである。
半年振りに引っ張り出したにも拘わらず、単車の機嫌は頗るよろしい。

現地を見るところ結構な水量である。

試しにKONちゃんあたりを連れて来て渡らせてみたらどうであるか。
恐らく流されるに違いない。
などと、流心で右往左往するであろう釣友の姿から季節感がイメージ出来ちゃったのである。
あくまで想像である。
こう見えても僕は鬼ではない。
本人はつゆ知らぬことである。
敢えて面と向かって言う必要は無いけれど、人生には命からがら激流を渡り切らねばならない局面がないとは言えない。
日々鍛錬し、いつ来るともわからぬ機会に備えよ。
さて、手ぶらで帰るのもどこか忍びない。
そんな時には人知れぬワサビ畑。
岩魚釣り師の暮らしは慎ましい。
タダで得たワサビを載せたお茶漬けなどで空腹を紛らわすのである。

世間では、徹底した感染対策の下に集客や各種のイベントが開催されることになっているそうであるから、観光地には観光客が集い、屋内外を問わず商業施設はさぞかし賑わっているに違いない。
各地の釣り場も盛期を迎え、それなりに賑わいを見せているだろうけれど、僕は地政学的な根拠に基づき入渓に踏み切れずに日々を過ごさざるを得ない。
それでも初入渓に備えて川の下見ぐらいはやっておきたいところである。
半年振りに引っ張り出したにも拘わらず、単車の機嫌は頗るよろしい。
現地を見るところ結構な水量である。
試しにKONちゃんあたりを連れて来て渡らせてみたらどうであるか。
恐らく流されるに違いない。
などと、流心で右往左往するであろう釣友の姿から季節感がイメージ出来ちゃったのである。
あくまで想像である。
こう見えても僕は鬼ではない。
本人はつゆ知らぬことである。
敢えて面と向かって言う必要は無いけれど、人生には命からがら激流を渡り切らねばならない局面がないとは言えない。
日々鍛錬し、いつ来るともわからぬ機会に備えよ。
さて、手ぶらで帰るのもどこか忍びない。
そんな時には人知れぬワサビ畑。
岩魚釣り師の暮らしは慎ましい。
タダで得たワサビを載せたお茶漬けなどで空腹を紛らわすのである。