ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年02月15日

釣り師の歴史探訪 第四弾 戸隠神社の火之神子社 天鈿女命

戸隠神社の奥社は泣く子も黙るパワー・スポットである。

このところの観光戦略ではそういうことになっていて、参拝客の急激な増加を機に、無料駐車場を一転、有料駐車場に転換したのは近年であるが、そのあたり、歴史に刻まれ、後世に語り継がれるべき重要な出来事ではないだろうか。

その後も参拝客やバス会社などの顔色を覗いつつ、じわじわと値上げをいたしたようであるから、相当な水揚げを見込んでいると思うところであるが、敢えて多くは語るまい。

釣り師の歴史探訪 第四弾 戸隠神社の火之神子社 天鈿女命

戸隠神社は五箇所あって、参拝の歴史は二千年ぐらい続いているそうである。

その中で天鈿女命を祭っているのが火之神子社である。
天鈿女命は歴史上の人物では無く、架空の人物である。
岩戸隠れという神話の登場人物で、比類なきパフォーマンスを繰り広げたことになっている。
チャンスがあれば、「ぜひ、僕とお友達になって頂けませんか。」などと、率直に告白をしなければならない。
せめて、実写化ぐらいは出来ないものだろうか。

例によって、このような本文などは軽く一笑に付し、画像のみをご覧いただければよろしいかと思うところである。

釣り師の歴史探訪 第四弾 戸隠神社の火之神子社 天鈿女命

釣り師の歴史探訪 第四弾 戸隠神社の火之神子社 天鈿女命

釣り師の歴史探訪 第四弾 戸隠神社の火之神子社 天鈿女命

釣り師の歴史探訪 第四弾 戸隠神社の火之神子社 天鈿女命

釣り師の歴史探訪 第四弾 戸隠神社の火之神子社 天鈿女命

釣り師の歴史探訪 第四弾 戸隠神社の火之神子社 天鈿女命

釣り師の歴史探訪 第四弾 戸隠神社の火之神子社 天鈿女命

釣り師の歴史探訪 第四弾 戸隠神社の火之神子社 天鈿女命



さて、おまけである。
街道沿いに、仲良く?二軒並んだ蕎麦店の裏に岩穴がある。

ここからけっこう離れたところに九頭龍社があって、水を司る九頭龍大神を祭ってあるのだけれど、話の上では、この岩穴と九頭龍社が地中で繋がっていて、龍の通り道になっているそうである。

釣り師の歴史探訪 第四弾 戸隠神社の火之神子社 天鈿女命

釣り師の歴史探訪 第四弾 戸隠神社の火之神子社 天鈿女命


ところで、件のパワー・スポットのパワーとは何であるか。
見聞色の覇気で探ってみたけれど、敢えて多くは語るまい。

解禁間近。
そうそう焦ることも無い。

釣り師の歴史探訪 第四弾 戸隠神社の火之神子社 天鈿女命



このブログの人気記事
逆ギレが怖くて監視ができるか
逆ギレが怖くて監視ができるか

岩魚釣り師の漁場監視
岩魚釣り師の漁場監視

葬儀の準備
葬儀の準備

人知れず源流岩魚を釣りまくる
人知れず源流岩魚を釣りまくる

下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない
下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない

同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事画像
三種の蕎麦粉
やっと新蕎麦にありつけた
旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった
我が家に豆アジがやってきた
病み上がりの釣友
岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった
同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事
 三種の蕎麦粉 (2023-02-06 21:35)
 やっと新蕎麦にありつけた (2022-12-26 22:12)
 旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった (2022-12-10 10:57)
 我が家に豆アジがやってきた (2022-10-18 19:48)
 病み上がりの釣友 (2022-10-12 20:05)
 岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった (2022-06-26 20:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り師の歴史探訪 第四弾 戸隠神社の火之神子社 天鈿女命
    コメント(0)