ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年05月10日

取材をされたら釣り場は終わる

その昔、ある知人が致し方なく釣り雑誌の取材を引き受けたことがある。

編集作業を経て記事が掲載されたのは翌年。
川は観光地になり、大挙して押し寄せた釣り人は観光客になって溪魚を沈黙させた。

取材をされたら釣り場は終わる

聞いた話を思い出す。
あるときのウォール街、靴磨きの少年が腕利きの相場師に「今、この株を買えば上がるよ。」と勧めたそうである。
相場師は「靴磨きの少年が株の話を始めたら相場は終わりだ。」と、所有銘柄を急いで売り払ったところ、間もなく大恐慌が起きたそうである。


出版社や映像コンテンツ制作会社の最終目的は自社の営利である。
一方、貧果にはとことん耐えてしまうのが釣り師であるから、雑誌の記事、動画の配信、スクールなどの催しは入溪を避けるべき釣り場を示唆する指標として有効であると僕は思う。

縁あって訪ねた釣り場で、以前は良かったと言われても差し当たり返す言葉は無い。



ついでに言うと。
「残された秘境」とか「最後の聖地」などいう見出しにはよくよく注意してかからなければならない。

美しい溪相は物理的な産物である。
仮に溪魚がいたとして、分け隔てなく恩恵があるだろうか。
秘境や聖地が気前良く分け前をくれる保証は無い。

取材をされたら釣り場は終わる

秘境では野宿が不可欠であるが、快適なオートキャンプ場とは根本的に違う。
数日間の遡行中、好天に恵まれ続けることはまれである。
雨が降れば増水する。
電気も無ければガスも無い。
スマートフォンは何も答えてくれない。
年毎に樹木は育ち、地形は変わる。
行程を違えると遭難したり死んだりする。
程度の差はあれ、その手の溪の藻屑はけっこういる。

さて、夢を追いたければ行ってみればよろしい。
きれいに作られた誌面や動画は氷山の一角と思っておけば間違いない。
ある意味では、生涯忘れられない貴重な経験が得られるのではないだろうか。

余談であるが、人間の心理というものは、得る喜びよりも失う苦痛や恐怖をより強く認識するように出来ているそうである。

取材をされたら釣り場は終わる



このブログの人気記事
逆ギレが怖くて監視ができるか
逆ギレが怖くて監視ができるか

岩魚釣り師の漁場監視
岩魚釣り師の漁場監視

葬儀の準備
葬儀の準備

人知れず源流岩魚を釣りまくる
人知れず源流岩魚を釣りまくる

下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない
下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない

同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事画像
三種の蕎麦粉
やっと新蕎麦にありつけた
旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった
我が家に豆アジがやってきた
病み上がりの釣友
岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった
同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事
 三種の蕎麦粉 (2023-02-06 21:35)
 やっと新蕎麦にありつけた (2022-12-26 22:12)
 旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった (2022-12-10 10:57)
 我が家に豆アジがやってきた (2022-10-18 19:48)
 病み上がりの釣友 (2022-10-12 20:05)
 岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった (2022-06-26 20:50)

この記事へのコメント
貴ブログ読み返してます(^^)

ウ〜ん(^_^)含蓄ありますなぁ〜文面染み入りますねぇ♪

あァ〜最後の写真…私もそろそろ焼酎…イキますワ(^O^)笑
Posted by kaz13 at 2019年09月10日 17:12
kaz13さん、こんばんは。

このようなブログを繰り返しお読みいただき恐縮でございます。

乾杯の夜が楽しみです。
Posted by SFMちゃんSFMちゃん at 2019年09月10日 20:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
取材をされたら釣り場は終わる
    コメント(2)