ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年05月31日

年に一度 釣り師たちの贅沢

解禁前には毎年欠かさず執り行っている釣り師たちの集い。

今回。
昨今の時世などを鑑み、機会を窺っていたところ、ここでささやかながら開催の運びである。

そうなると今週は釣りに行くことはできない。
まあいい。
体は一つである。


瀬戸際からこぼれ落ちた釣り師たちの宴。

年に一度 釣り師たちの贅沢


年に一度 釣り師たちの贅沢


後は野となれ山となれ。


この大きな餃子の具にはニラの代わりにギョウジャニンニクが使われている。

年に一度 釣り師たちの贅沢



さて。
お決まりの放歌高吟である。

年に一度 釣り師たちの贅沢

年に一度 釣り師たちの贅沢


下戸の手強などと言うけれど。
各々、己の限界を超えてよく飲んでくれたようであるよ。


いちいち口には出さないけれど。
多少のいびきや寝言は大目に見なければならない。

年に一度 釣り師たちの贅沢





このブログの人気記事
逆ギレが怖くて監視ができるか
逆ギレが怖くて監視ができるか

岩魚釣り師の漁場監視
岩魚釣り師の漁場監視

葬儀の準備
葬儀の準備

人知れず源流岩魚を釣りまくる
人知れず源流岩魚を釣りまくる

下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない
下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない

同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事画像
三種の蕎麦粉
やっと新蕎麦にありつけた
旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった
我が家に豆アジがやってきた
病み上がりの釣友
岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった
同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事
 三種の蕎麦粉 (2023-02-06 21:35)
 やっと新蕎麦にありつけた (2022-12-26 22:12)
 旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった (2022-12-10 10:57)
 我が家に豆アジがやってきた (2022-10-18 19:48)
 病み上がりの釣友 (2022-10-12 20:05)
 岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった (2022-06-26 20:50)

この記事へのコメント
こんばんは

定例親爺`s壮行会!!

今回は皆さん一杯引っかけたんですネ(^O^)

楽しそうで何よりです♪ 釣りの話題というよりは

これだけ美味そうなご馳走並べば釣りの話題などソッチの退け?笑

さて・・・来月... その温泉に浸かることが出来るでしょうかねぇ(^^;
Posted by kaz13kaz13 at 2020年05月31日 17:46
kaz13さん、こんばんは。

この夜は下戸も上戸もけっこうビールが進みました。

料理の力でしょうかね。

温泉は滾々と湧き続けております。

どうか、気をつけてお過ごしください。。
Posted by SFMSFM at 2020年05月31日 20:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年に一度 釣り師たちの贅沢
    コメント(2)