ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年06月13日

岩魚釣り師の外道釣り

梅雨入り。

渓魚の活性は高まる半面、釣り師にとっては悩ましい季節。

この日はB場ちゃんの提案でお気楽に防波堤で豆アジのサビキ釣り。

段取りから何から一切合切ひっくるめてB場ちゃんにお任せ状態。
現代社会ではこれを丸投げと言う。

加えて、僕の足元は能天気なサンダル履き。


ところが。
予報では止むはずの雨が一向に止む気配が無い。

岩魚釣り師の外道釣り

B場ちゃんとKONちゃんの釣りを見物。
要するに車内から出たくないだけである。


釣れてくるのはフグばかり。

岩魚釣り師の外道釣り



アメフラシ男のKONちゃんに漸く釣れた豆アジ。

岩魚釣り師の外道釣り


咥え煙草で豆アジを釣るB場ちゃん。

岩魚釣り師の外道釣り



そこで、僕も取り掛かってみたのであるが、釣れてきたのはご多分に洩れずフグばかりである。

岩魚釣り師の外道釣り



貴重な釣果。

岩魚釣り師の外道釣り


貴重な外道。

岩魚釣り師の外道釣り

岩魚釣り師の外道釣り



フグ三昧の一日。

コマセのオキアミが尽きたところで終了。

岩魚釣り師の外道釣り



雨は止まなかった。

岩魚釣り師の外道釣り




このブログの人気記事
逆ギレが怖くて監視ができるか
逆ギレが怖くて監視ができるか

岩魚釣り師の漁場監視
岩魚釣り師の漁場監視

葬儀の準備
葬儀の準備

人知れず源流岩魚を釣りまくる
人知れず源流岩魚を釣りまくる

下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない
下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない

同じカテゴリー(他の釣り)の記事画像
ただ黙々とハゼを釣る
ハゼ釣りは岩魚釣りより難しい
雪を漕いで 痩せ岩魚
岩魚釣り師がハゼを釣る
解禁日の情景
結局何も釣れなかった
同じカテゴリー(他の釣り)の記事
 ただ黙々とハゼを釣る (2024-10-27 16:51)
 ハゼ釣りは岩魚釣りより難しい (2024-10-13 14:33)
 雪を漕いで 痩せ岩魚 (2024-04-07 19:37)
 岩魚釣り師がハゼを釣る (2023-11-24 20:22)
 解禁日の情景 (2023-03-19 20:08)
 結局何も釣れなかった (2022-10-25 20:52)

この記事へのコメント
ハッハッハ(^O^)前回と言いSFMちゃん…
フグ釣り名人ですねぇ(笑)

私の情報ですと太平洋側はアジはまだで
今月下旬ころかららしく、日本海側は
既に地磯あたりで釣れてきたみたいです。

まぁコマセ代くらいの釣果はあって
何よりです(o^^o)笑
Posted by kaz13 at 2020年06月14日 13:45
kaz13 さん、こんばんは。

前後左右、どっちを向いてもフグばかり。

豆アジのサビキ釣りはフライフィッシングより難しいです。
Posted by SFMSFM at 2020年06月14日 20:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岩魚釣り師の外道釣り
    コメント(2)