ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年06月18日

フライロッドの生涯保障

生涯保障もいいけれど。

サオよりも早く尽きるのは、釣り師の生涯の方じゃないだろうか。

釣り師の現役寿命は総じて長くはなさそうであるよ。


嗚呼。

もう終わっちゃった。

フライロッドの生涯保障





このブログの人気記事
逆ギレが怖くて監視ができるか
逆ギレが怖くて監視ができるか

岩魚釣り師の漁場監視
岩魚釣り師の漁場監視

葬儀の準備
葬儀の準備

人知れず源流岩魚を釣りまくる
人知れず源流岩魚を釣りまくる

下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない
下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない

同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事画像
三種の蕎麦粉
やっと新蕎麦にありつけた
旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった
我が家に豆アジがやってきた
病み上がりの釣友
岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった
同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事
 三種の蕎麦粉 (2023-02-06 21:35)
 やっと新蕎麦にありつけた (2022-12-26 22:12)
 旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった (2022-12-10 10:57)
 我が家に豆アジがやってきた (2022-10-18 19:48)
 病み上がりの釣友 (2022-10-12 20:05)
 岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった (2022-06-26 20:50)

この記事へのコメント
こんばんは

竿に生涯保証あるんですネ(^^;

来月を念頭にリバーピークのパックロッド#3購入し目下メインに

使ってますが、少しパワー不足?を感じ、

最近モーリスバリバスのグラストレイルGTの「GT-764-6」辺り

買い足そうか思案してます。ご紹介頂いたブルーヘロン...検討して

いるうち新コロで新規受注×で、グラスの小継ぎ探してたんですが

上記既製品が無難なような気がしてまして(^-^) どう思います?笑
Posted by kaz13kaz13 at 2020年06月18日 22:42
kaz13さん、おはようございます。


昨夜は、生涯保障付きのサオを山ほど所有していながら、タンスの肥やしにしている御仁を思い出して偲んでいたわけです。


昨年、少し説明不足でしたね。

あそこでは標準が5番なんです。

4番のサオなら、5番ラインが乗せられるぐらいがいいですよ。

あの時のカムパネラとリバーピークの4番のサオで良いと思います。

手返しが求められる忙しい釣りです。


例のブルーヘロンのサオは、B場川のような小渓流のために誂えたわけで、
寧ろ、鈴鹿や滋賀で活躍するサオかと思います。
Posted by SFMSFM at 2020年06月19日 07:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フライロッドの生涯保障
    コメント(2)