2020年06月18日
フライロッドの生涯保障
生涯保障もいいけれど。
サオよりも早く尽きるのは、釣り師の生涯の方じゃないだろうか。
釣り師の現役寿命は総じて長くはなさそうであるよ。
嗚呼。
もう終わっちゃった。

サオよりも早く尽きるのは、釣り師の生涯の方じゃないだろうか。
釣り師の現役寿命は総じて長くはなさそうであるよ。
嗚呼。
もう終わっちゃった。
Posted by SFM at 22:07│Comments(2)
│釣り師の日常
この記事へのコメント
こんばんは
竿に生涯保証あるんですネ(^^;
来月を念頭にリバーピークのパックロッド#3購入し目下メインに
使ってますが、少しパワー不足?を感じ、
最近モーリスバリバスのグラストレイルGTの「GT-764-6」辺り
買い足そうか思案してます。ご紹介頂いたブルーヘロン...検討して
いるうち新コロで新規受注×で、グラスの小継ぎ探してたんですが
上記既製品が無難なような気がしてまして(^-^) どう思います?笑
竿に生涯保証あるんですネ(^^;
来月を念頭にリバーピークのパックロッド#3購入し目下メインに
使ってますが、少しパワー不足?を感じ、
最近モーリスバリバスのグラストレイルGTの「GT-764-6」辺り
買い足そうか思案してます。ご紹介頂いたブルーヘロン...検討して
いるうち新コロで新規受注×で、グラスの小継ぎ探してたんですが
上記既製品が無難なような気がしてまして(^-^) どう思います?笑
Posted by kaz13
at 2020年06月18日 22:42

kaz13さん、おはようございます。
昨夜は、生涯保障付きのサオを山ほど所有していながら、タンスの肥やしにしている御仁を思い出して偲んでいたわけです。
昨年、少し説明不足でしたね。
あそこでは標準が5番なんです。
4番のサオなら、5番ラインが乗せられるぐらいがいいですよ。
あの時のカムパネラとリバーピークの4番のサオで良いと思います。
手返しが求められる忙しい釣りです。
例のブルーヘロンのサオは、B場川のような小渓流のために誂えたわけで、
寧ろ、鈴鹿や滋賀で活躍するサオかと思います。
昨夜は、生涯保障付きのサオを山ほど所有していながら、タンスの肥やしにしている御仁を思い出して偲んでいたわけです。
昨年、少し説明不足でしたね。
あそこでは標準が5番なんです。
4番のサオなら、5番ラインが乗せられるぐらいがいいですよ。
あの時のカムパネラとリバーピークの4番のサオで良いと思います。
手返しが求められる忙しい釣りです。
例のブルーヘロンのサオは、B場川のような小渓流のために誂えたわけで、
寧ろ、鈴鹿や滋賀で活躍するサオかと思います。
Posted by SFM
at 2020年06月19日 07:46
