2017年03月26日
非売品専門蕎麦工房
「非売品専門蕎麦工房 渓水庵」などと、こういう屋号を書くと、しばしば誤解の種になることがある。
数年前の年賀状に、僕の打った蕎麦の写真を大写しにして発送したら、事情を知らない人から生蕎麦の注文や席の予約が何件も入ってしまった。
たった十数枚の年賀状がDMの効果を発揮してしまったのである。
思わぬところで広告媒体の破壊力を思い知らされる。
「お祝」と書かれた胡蝶蘭が送られて来なくて良かった。
それはそれとして、であるが。
このところ、柄にもなく仕事をし過ぎてしまった
これはよろしくない。
仕事には「ほどほどに」というさじ加減が大切である。
それが、毛鉤釣りを嗜む大人というものだ。
であるから、
今日は家で蕎麦を打って、心を穏やかに過ごすのである。
水回し。
地味な作業であるが、ここが肝心なのである
キャスティングに通じるものがある。。

生地を括る。

延して、たたんで、包丁を入れて蕎麦切りになる。




蕎麦を手繰る時には、卓上に余計なものが無い方がいいと僕は思う。
気の利いた小鉢か漬物程度で十分だ。
幽き蕎麦の香りの邪魔をしてはいけないのである。
蕎麦前の相手には、初物のフキ味噌を任命した。

数年前の年賀状に、僕の打った蕎麦の写真を大写しにして発送したら、事情を知らない人から生蕎麦の注文や席の予約が何件も入ってしまった。
たった十数枚の年賀状がDMの効果を発揮してしまったのである。
思わぬところで広告媒体の破壊力を思い知らされる。
「お祝」と書かれた胡蝶蘭が送られて来なくて良かった。
それはそれとして、であるが。
このところ、柄にもなく仕事をし過ぎてしまった
これはよろしくない。
仕事には「ほどほどに」というさじ加減が大切である。
それが、毛鉤釣りを嗜む大人というものだ。
であるから、
今日は家で蕎麦を打って、心を穏やかに過ごすのである。
水回し。
地味な作業であるが、ここが肝心なのである
キャスティングに通じるものがある。。
生地を括る。
延して、たたんで、包丁を入れて蕎麦切りになる。
蕎麦を手繰る時には、卓上に余計なものが無い方がいいと僕は思う。
気の利いた小鉢か漬物程度で十分だ。
幽き蕎麦の香りの邪魔をしてはいけないのである。
蕎麦前の相手には、初物のフキ味噌を任命した。
今日のソバソバの実の能力はいかがであっただろうか。
蕎麦打ち王に僕は・・なれないだろうなぁ。

蕎麦打ち王に僕は・・なれないだろうなぁ。

Posted by SFM at 16:59│Comments(4)
│釣り師の日常
この記事へのコメント
こんばんは。
SFMさん
お蕎麦とてもおいしそうです。
先ほど私のブログにコメント書いたのですが初心者コメントが入らなかったのか?
年寄りオネムの時間になりました。
明日コメント再度入れておきます。
おやすみなさい。
SFMさん
お蕎麦とてもおいしそうです。
先ほど私のブログにコメント書いたのですが初心者コメントが入らなかったのか?
年寄りオネムの時間になりました。
明日コメント再度入れておきます。
おやすみなさい。
Posted by シロタニガワカゲロウ
at 2017年03月26日 20:57

シロタニガワカゲロウさん、こんばんは。
蕎麦打ちも奥が深いです。
まだまだ人前にお出しできる蕎麦ではありません。
そのあたりが「非売品専門」の所以です。
家庭内の誰かが蕎麦打ちを始めると、その家族の大半は蕎麦が嫌いになるそうです。
我が家も御多分に漏れず・・・という次第に相成りました。
でも、一人で黙々と蕎麦を打つ。などというのも存外悪いものではないと思いながらやっております。
蕎麦打ちも奥が深いです。
まだまだ人前にお出しできる蕎麦ではありません。
そのあたりが「非売品専門」の所以です。
家庭内の誰かが蕎麦打ちを始めると、その家族の大半は蕎麦が嫌いになるそうです。
我が家も御多分に漏れず・・・という次第に相成りました。
でも、一人で黙々と蕎麦を打つ。などというのも存外悪いものではないと思いながらやっております。
Posted by SFMちゃん
at 2017年03月27日 21:08

おはようございます
SFMさん。
私は蕎麦は打てませんが
車で30分ほどの北広島という所で畑をかり野菜と
そばも植えています。
秋 いい出来で収穫できましたら送ります。
SFMさん。
私は蕎麦は打てませんが
車で30分ほどの北広島という所で畑をかり野菜と
そばも植えています。
秋 いい出来で収穫できましたら送ります。
Posted by シロタニガワカゲロウ
at 2017年03月30日 03:30

シロタニガワカゲロウさん、こんばんは。
素人ながら、曲がりにも腕を上げなければと思わせていただきました。
ありがとうございます。
素人ながら、曲がりにも腕を上げなければと思わせていただきました。
ありがとうございます。
Posted by SFMちゃん
at 2017年03月31日 19:36
