ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年10月02日

禁漁になったら新蕎麦の季節

さて、初物。

新蕎麦の粉を頂いちゃったのである。
催促したわけじゃないけれど、岩魚釣り師と手打ち蕎麦との絡み合いに造詣が深い御仁からのご厚意である。

有難く頂戴した。

これは北海道のキタワセという蕎麦粉。

僕は蕎麦屋でもなければ製粉業者でもない。
ただの素人であるが、このキタワセという品種の蕎麦はとても品質が高く、生産量も安定していることになっている。
総じてとても良い蕎麦粉なのである。

最小限の加水で限界すれすれを探り当てる。
有無を言わさず生地に仕立てる。
求められるのは覇気である。

禁漁になったら新蕎麦の季節

僕が打つのは二八。
生粉打ちができないわけじゃないけれど、正直なところ僕にはおいしく思えない。
やっぱり太打ちの二八がいい。

さてさて。

禁漁になったら新蕎麦の季節

師走が近くなるともう少し旨みが出るけれど、新蕎麦特有のこの香りを僕は好きだ。

冷酒との相性は・・・。

いちいち野暮なことを言いなさんなと怒られるかも。




このブログの人気記事
逆ギレが怖くて監視ができるか
逆ギレが怖くて監視ができるか

岩魚釣り師の漁場監視
岩魚釣り師の漁場監視

葬儀の準備
葬儀の準備

人知れず源流岩魚を釣りまくる
人知れず源流岩魚を釣りまくる

下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない
下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない

同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事画像
三種の蕎麦粉
やっと新蕎麦にありつけた
旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった
我が家に豆アジがやってきた
病み上がりの釣友
岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった
同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事
 三種の蕎麦粉 (2023-02-06 21:35)
 やっと新蕎麦にありつけた (2022-12-26 22:12)
 旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった (2022-12-10 10:57)
 我が家に豆アジがやってきた (2022-10-18 19:48)
 病み上がりの釣友 (2022-10-12 20:05)
 岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった (2022-06-26 20:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
禁漁になったら新蕎麦の季節
    コメント(0)