ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月12日

失くした毛鉤は物語る

それなりに釣り師が入溪する川では、枝葉に絡まったままの毛鉤を見かけることがある。

誰しも、立ち位置や、狙いたいポイントがおおよそ似ているらしく、毛鉤をとられるところも同じようなところのようである。

そんな毛鉤を手にとってよく見ると、釣り師の癖や熟練の度合い、込められた工夫などが目に浮かぶように思える。
とりわけ、丁寧に巻かれた毛鉤からは、ときに人柄が偲ばれることもある。

さて、僕が無くした毛鉤を見つけた釣り師は何を思っただろうか。
とある夜、毛鉤を巻きつつ品の悪い笑みを醸した僕の下心は、いともたやすく見抜かれてしまっただろうか。

失くした毛鉤は物語る

そうそう人様にはお見せしたくなかったのだけれど。
そこは釣り師。
そっと、一笑に付して頂きたいところ。




このブログの人気記事
逆ギレが怖くて監視ができるか
逆ギレが怖くて監視ができるか

岩魚釣り師の漁場監視
岩魚釣り師の漁場監視

葬儀の準備
葬儀の準備

人知れず源流岩魚を釣りまくる
人知れず源流岩魚を釣りまくる

下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない
下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない

同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事画像
三種の蕎麦粉
やっと新蕎麦にありつけた
旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった
我が家に豆アジがやってきた
病み上がりの釣友
岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった
同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事
 三種の蕎麦粉 (2023-02-06 21:35)
 やっと新蕎麦にありつけた (2022-12-26 22:12)
 旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった (2022-12-10 10:57)
 我が家に豆アジがやってきた (2022-10-18 19:48)
 病み上がりの釣友 (2022-10-12 20:05)
 岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった (2022-06-26 20:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
失くした毛鉤は物語る
    コメント(0)