ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年07月19日

仕事中の温泉

連日猛暑が続くのに一滴の夕立も降らない。

年を追うごとに酷くなる暴力的な暑さと局地的豪雨は、どうにも人災のように僕には思えてしまう。
回ってきたツケ。
納めてこなかった年貢。


それはさておき。
などと言っている場合ではないのだけれど、僕にとって無くてはならないのがこの温泉である。


実に身勝手な言い分ではあるけれど、楽しいばかりが釣りじゃない。
ときに苦しくもある。

このお湯に何度救われたことだろうか。

平日の昼下がりに仕事を抜け出して。
たまには。

仕事中の温泉

嗚呼。
何も言えない。

アブラゼミには静粛に願いたいところであるが、僕は仕事をサボって風呂に入る釣り師である。
そうそう偉そうなことを言えた筋合いではない。


この季節。
度数高めはありがたい。

仕事中の温泉




このブログの人気記事
逆ギレが怖くて監視ができるか
逆ギレが怖くて監視ができるか

岩魚釣り師の漁場監視
岩魚釣り師の漁場監視

葬儀の準備
葬儀の準備

人知れず源流岩魚を釣りまくる
人知れず源流岩魚を釣りまくる

下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない
下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない

同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事画像
三種の蕎麦粉
やっと新蕎麦にありつけた
旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった
我が家に豆アジがやってきた
病み上がりの釣友
岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった
同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事
 三種の蕎麦粉 (2023-02-06 21:35)
 やっと新蕎麦にありつけた (2022-12-26 22:12)
 旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった (2022-12-10 10:57)
 我が家に豆アジがやってきた (2022-10-18 19:48)
 病み上がりの釣友 (2022-10-12 20:05)
 岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった (2022-06-26 20:50)

この記事へのコメント
こんばんは(^^)/

いや~、本当に今年の夏は異常ですよね。毎年同じように「異常」という言葉を使っている気がしますが、今年は例年通りの異常を更に突き抜けた感がありますね。

僕が住んでいる京都、出勤前に庭のメダカに餌をやっている時点で汗がタラタラ。この日の京都市の最高気温は39.8℃だったようです。美山の渓魚が熱中症に掛かっていないか心配です(^-^;

楽しいばかりが釣りじゃない。時に苦しくもある。

今日も見事な名言に心が惹かれ、楽しく晩酌させていただいております(^^♪
Posted by 太公望太公望 at 2018年07月19日 21:05
太公望さん、こんばんは。

毎日ニュースを見ては溜息が出ます。

晩酌の肴にしていただきありがとうございます。

常識外れなこの暑さ。

くれぐれも、お体に気をつけてお過ごしください。
Posted by SFMちゃんSFMちゃん at 2018年07月19日 22:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仕事中の温泉
    コメント(2)