ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年08月23日

スタンダードドライはもう巻けない

若い頃に巻いたドライフライ。

しまっておいたのを忘れていたわけじゃないけれど、そうそう見る気になれなかったのが正直なところである。

スタンダードドライはもう巻けない

こんな僕でも一生懸命にタイイングに勤しんでいた時期があったのである。


今でもタイイングは嫌いではなくて、むしろ、けっこう楽しい作業だと思う。

釣りを続けているうちに、魚の目のつもりになって半沈みに凝ったり、手返しや耐久性を追求するようになって、僕の場合はマテリアルの引き算が始まった。

今、僕が巻くパターンはこれ以上省くところがない。
色気もへったくれもあったもんじゃない。
とてもじゃないが、恥ずかしくて人様にお見せするわけにはいかない。


釣友たちは、一目覗きこんで開口一番。
「うわぁ、イヤらしいなぁ」とか、「マジかよ、おい」などと言う。
さしあたって返す言葉が僕には無い。

溪魚はそれなりにスレるけれど、僕もそれなりにスレたのである。
もっとも、ここまで僕がスレてしまった原因が釣り場だけにあるわけじゃないことはお察しのとおり。

僕の巻く毛鉤で人の心は釣れない。


そう言いつつ。
今更ながらスタンダードパターンを一つ巻いてみると、参ったね。
手つきも仕上がりも覚束なくて、なんだか自分でイヤになっちゃう。

スタンダードドライはもう巻けない

おまけに、一匹掛けたら壊れちゃいそう。


せめて何か一つぐらいは、渓魚のみならず人の心も魅了して、それでいて丈夫で長持ちするパターンを考案してみたいなどと思う晩夏の夜。
ふと。

揺蕩うようなタイイングの境地。

スタンダードドライはもう巻けない



このブログの人気記事
逆ギレが怖くて監視ができるか
逆ギレが怖くて監視ができるか

岩魚釣り師の漁場監視
岩魚釣り師の漁場監視

葬儀の準備
葬儀の準備

人知れず源流岩魚を釣りまくる
人知れず源流岩魚を釣りまくる

下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない
下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない

同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事画像
三種の蕎麦粉
やっと新蕎麦にありつけた
旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった
我が家に豆アジがやってきた
病み上がりの釣友
岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった
同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事
 三種の蕎麦粉 (2023-02-06 21:35)
 やっと新蕎麦にありつけた (2022-12-26 22:12)
 旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった (2022-12-10 10:57)
 我が家に豆アジがやってきた (2022-10-18 19:48)
 病み上がりの釣友 (2022-10-12 20:05)
 岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった (2022-06-26 20:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スタンダードドライはもう巻けない
    コメント(0)