ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年02月24日

釣り師の歴史探訪 第五弾 海津城跡

海津という名はクロダイの成長過程の呼び名で、それ用に海津鉤という釣り鉤もある。
けっこう丈夫に出来ていて、野鯉、鯰、雷魚など、在来魚も外来魚もお構い無し。
僕にとっては、少年時代を思い出す懐かしい釣り鉤なのである。

このような山国の城になぜ海津城と命名したのだろうか。

まあいい。
築城にあたっては、甲斐の武田家が深く関わっており、後年、真田家がここに封じられてから松代城と呼ばれるようになったそうである。

毎度の事ながら、僕の解説はあてにならないから、画像のみをお伝えしたいと思う。
写真はウソをつかないのである。

釣り師の歴史探訪 第五弾 海津城跡

釣り師の歴史探訪 第五弾 海津城跡

釣り師の歴史探訪 第五弾 海津城跡

釣り師の歴史探訪 第五弾 海津城跡

釣り師の歴史探訪 第五弾 海津城跡

釣り師の歴史探訪 第五弾 海津城跡

釣り師の歴史探訪 第五弾 海津城跡

釣り師の歴史探訪 第五弾 海津城跡

釣り師の歴史探訪 第五弾 海津城跡

釣り師の歴史探訪 第五弾 海津城跡


この城跡には春になるといい桜が咲く。
見物客の回転は早いから、筵を広げて座り込み、呑み食いなどをしているような光景を見掛けなくて済む。



急成長中の椎茸栽培キット。
これが4日目。

釣り師の歴史探訪 第五弾 海津城跡




このブログの人気記事
逆ギレが怖くて監視ができるか
逆ギレが怖くて監視ができるか

岩魚釣り師の漁場監視
岩魚釣り師の漁場監視

葬儀の準備
葬儀の準備

人知れず源流岩魚を釣りまくる
人知れず源流岩魚を釣りまくる

下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない
下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない

同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事画像
三種の蕎麦粉
やっと新蕎麦にありつけた
旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった
我が家に豆アジがやってきた
病み上がりの釣友
岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった
同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事
 三種の蕎麦粉 (2023-02-06 21:35)
 やっと新蕎麦にありつけた (2022-12-26 22:12)
 旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった (2022-12-10 10:57)
 我が家に豆アジがやってきた (2022-10-18 19:48)
 病み上がりの釣友 (2022-10-12 20:05)
 岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった (2022-06-26 20:50)

この記事へのコメント
心無しか.. 写真が春めいてきましたネ(^^)kaz13です

それにしても椎茸..凄い成長! ビックリ(^^;)

晩酌のツマミに今から楽しみですネ(^O^)
Posted by kaz13kaz13 at 2019年02月25日 22:38
kaz13さん、こんばんは。

穏やかな日でした。

今年の雪は少なかったですよ。


椎茸の成長は驚くほど早いです。

一度に育つと食べきれないかもしれませんよ。
Posted by SFMちゃんSFMちゃん at 2019年02月26日 21:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り師の歴史探訪 第五弾 海津城跡
    コメント(2)