2019年02月28日
えれぇ事になっちまった
椎茸栽培キット、九日目。
一気に弾け、炸裂する。

さて、どこから手を着ければいいものやら。
心の準備が出来ていない釣り師は、手近なところで焼き椎茸以外の選択肢を持ち合わせていないのである。

これを取り寄せて、僕に栽培を命じた我が家の家人であるが、どこか商品を見る目はあるようである。
さて、男を見る目はどうであろうか。
敢えて多くは語るまい。
一気に弾け、炸裂する。
さて、どこから手を着ければいいものやら。
心の準備が出来ていない釣り師は、手近なところで焼き椎茸以外の選択肢を持ち合わせていないのである。
これを取り寄せて、僕に栽培を命じた我が家の家人であるが、どこか商品を見る目はあるようである。
さて、男を見る目はどうであろうか。
敢えて多くは語るまい。
Posted by SFM at 20:54│Comments(4)
│釣り師の日常
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
奥様の男を見る目については
多くを語らないのが色々と吉ですね(^^;
キノコ、まさかの!
当分、晩酌に事欠かないですね。
炭火で炙れば贅沢を満喫できそうです。
ところで太公望さん復帰ですね
\(^o^)/
関西では雪が少なく、
渓流の解禁とともに山奥に入渓可能なので、
この週末から一足先に出陣です!
北信濃では奥地への入渓は雪代後、でしょうか?
奥様の男を見る目については
多くを語らないのが色々と吉ですね(^^;
キノコ、まさかの!
当分、晩酌に事欠かないですね。
炭火で炙れば贅沢を満喫できそうです。
ところで太公望さん復帰ですね
\(^o^)/
関西では雪が少なく、
渓流の解禁とともに山奥に入渓可能なので、
この週末から一足先に出陣です!
北信濃では奥地への入渓は雪代後、でしょうか?
Posted by 八兵衛
at 2019年03月02日 00:02

八兵衛さん、こんばんは。
釣り師を長く続けるには、出来るだけ家では寡黙にやり過ごすのがコツではないでしょうか。
椎茸は、焼く直前にもぐと、とても香りが良いです。
お湯割りをやりつつ、どこか家人の掌で踊らされている我が身を実感するわけです。
解禁、気を付けてお出掛けください。
投稿を待っております。
僕は芽吹きの季節まで、皆様の釣りを羨ましく思いつつ、上目使いに過ごしておりますよ。
さて、太公望さんのご復帰。
昨夜は一人、ついつい飲み過ぎちゃいました。
釣り師を長く続けるには、出来るだけ家では寡黙にやり過ごすのがコツではないでしょうか。
椎茸は、焼く直前にもぐと、とても香りが良いです。
お湯割りをやりつつ、どこか家人の掌で踊らされている我が身を実感するわけです。
解禁、気を付けてお出掛けください。
投稿を待っております。
僕は芽吹きの季節まで、皆様の釣りを羨ましく思いつつ、上目使いに過ごしておりますよ。
さて、太公望さんのご復帰。
昨夜は一人、ついつい飲み過ぎちゃいました。
Posted by SFMちゃん
at 2019年03月02日 20:39

ハッハッハ(^O^)
美味しそう 欲しくなっちゃいました(笑)
美味しそう 欲しくなっちゃいました(笑)
Posted by kaz13
at 2019年03月06日 17:33

kaz13さん、こんばんは。
家人に聞いたところでは、このキットは楽天のポイントを使って取り寄せたそうで、2000円弱だそうです。
一日一回、霧吹きで水分を吹きかけるだけです。
涼しい季節が良いそうですから、今がチャンスですよ。
ところで、三滝川のオレンジ色。
今年も期待していいですか。
家人に聞いたところでは、このキットは楽天のポイントを使って取り寄せたそうで、2000円弱だそうです。
一日一回、霧吹きで水分を吹きかけるだけです。
涼しい季節が良いそうですから、今がチャンスですよ。
ところで、三滝川のオレンジ色。
今年も期待していいですか。
Posted by SFMちゃん
at 2019年03月06日 20:20
