ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年02月28日

えれぇ事になっちまった

椎茸栽培キット、九日目。

一気に弾け、炸裂する。

えれぇ事になっちまった


さて、どこから手を着ければいいものやら。

心の準備が出来ていない釣り師は、手近なところで焼き椎茸以外の選択肢を持ち合わせていないのである。

えれぇ事になっちまった



これを取り寄せて、僕に栽培を命じた我が家の家人であるが、どこか商品を見る目はあるようである。

さて、男を見る目はどうであろうか。

敢えて多くは語るまい。



このブログの人気記事
逆ギレが怖くて監視ができるか
逆ギレが怖くて監視ができるか

岩魚釣り師の漁場監視
岩魚釣り師の漁場監視

葬儀の準備
葬儀の準備

人知れず源流岩魚を釣りまくる
人知れず源流岩魚を釣りまくる

下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない
下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない

同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事画像
三種の蕎麦粉
やっと新蕎麦にありつけた
旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった
我が家に豆アジがやってきた
病み上がりの釣友
岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった
同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事
 三種の蕎麦粉 (2023-02-06 21:35)
 やっと新蕎麦にありつけた (2022-12-26 22:12)
 旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった (2022-12-10 10:57)
 我が家に豆アジがやってきた (2022-10-18 19:48)
 病み上がりの釣友 (2022-10-12 20:05)
 岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった (2022-06-26 20:50)

この記事へのコメント
こんばんは(^^)

奥様の男を見る目については
多くを語らないのが色々と吉ですね(^^;

キノコ、まさかの!
当分、晩酌に事欠かないですね。
炭火で炙れば贅沢を満喫できそうです。

ところで太公望さん復帰ですね
\(^o^)/
関西では雪が少なく、
渓流の解禁とともに山奥に入渓可能なので、
この週末から一足先に出陣です!
北信濃では奥地への入渓は雪代後、でしょうか?
Posted by 八兵衛八兵衛 at 2019年03月02日 00:02
八兵衛さん、こんばんは。

釣り師を長く続けるには、出来るだけ家では寡黙にやり過ごすのがコツではないでしょうか。


椎茸は、焼く直前にもぐと、とても香りが良いです。

お湯割りをやりつつ、どこか家人の掌で踊らされている我が身を実感するわけです。


解禁、気を付けてお出掛けください。

投稿を待っております。

僕は芽吹きの季節まで、皆様の釣りを羨ましく思いつつ、上目使いに過ごしておりますよ。


さて、太公望さんのご復帰。

昨夜は一人、ついつい飲み過ぎちゃいました。
Posted by SFMちゃんSFMちゃん at 2019年03月02日 20:39
ハッハッハ(^O^)

美味しそう 欲しくなっちゃいました(笑)
Posted by kaz13kaz13 at 2019年03月06日 17:33
kaz13さん、こんばんは。

家人に聞いたところでは、このキットは楽天のポイントを使って取り寄せたそうで、2000円弱だそうです。

一日一回、霧吹きで水分を吹きかけるだけです。

涼しい季節が良いそうですから、今がチャンスですよ。


ところで、三滝川のオレンジ色。

今年も期待していいですか。
Posted by SFMちゃんSFMちゃん at 2019年03月06日 20:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
えれぇ事になっちまった
    コメント(4)