2020年01月20日
フライキャスティングを練習する釣り師は不審者と思われても仕方がない
僕がキャスティング練習に利用していた公園は台風19号の被災地の核心部である。
山積みだった災害ゴミの搬出を先頃終えたところである。
以前の芝生は見る影も無いけれど、こればっかりは仕方がない。

復旧や復興には長い時間が必要には違いないけれど人は年を取る。
その辺りも勘定に入れておかなければいけないのではないだろうかと思えてくる。

休日の昼下がり。
少し遠いけれど、出掛けて来たのは人工芝の広場。
利用者がいた試しがない。

一般人の目には、陸の上でサオを振る釣り師の姿など相当に不可解に見えるに違いない。
そもそも、釣り姿を容易く他人様に見られるようでは岩魚釣り師としては不適格であると僕は思う。
冬の寒さはキャスティング練習をサボる理由にはならない。

山積みだった災害ゴミの搬出を先頃終えたところである。
以前の芝生は見る影も無いけれど、こればっかりは仕方がない。
復旧や復興には長い時間が必要には違いないけれど人は年を取る。
その辺りも勘定に入れておかなければいけないのではないだろうかと思えてくる。
休日の昼下がり。
少し遠いけれど、出掛けて来たのは人工芝の広場。
利用者がいた試しがない。
一般人の目には、陸の上でサオを振る釣り師の姿など相当に不可解に見えるに違いない。
そもそも、釣り姿を容易く他人様に見られるようでは岩魚釣り師としては不適格であると僕は思う。
冬の寒さはキャスティング練習をサボる理由にはならない。
Posted by SFM at 20:20│Comments(2)
│釣り師の日常
この記事へのコメント
SFMちゃん、こんにちは
酒の肴.. 天婦羅はウドですか? 否.. ネギかなぁ??(~o~)
私は晩酌.. ビールのみで今日も同じ銘柄のビール飲みながら
コメント打ってますが、肴があると粋ですネ(^-^)
時々は 釣ったアジ..干したの炙って食しますが・・(^^;)
アンデスの塩(岩塩)の食塩水にサッとくぐらせたの1日寒風に晒し
冷凍にしておき鰭(ヒレ)が焦げないようオーブンを睨みながら焼く・・・
ベラ棒に美味いんですワ(^.^)
ヒレから頭までポリポリ香ばしく相当イケますョ(^O^)笑
酒の肴.. 天婦羅はウドですか? 否.. ネギかなぁ??(~o~)
私は晩酌.. ビールのみで今日も同じ銘柄のビール飲みながら
コメント打ってますが、肴があると粋ですネ(^-^)
時々は 釣ったアジ..干したの炙って食しますが・・(^^;)
アンデスの塩(岩塩)の食塩水にサッとくぐらせたの1日寒風に晒し
冷凍にしておき鰭(ヒレ)が焦げないようオーブンを睨みながら焼く・・・
ベラ棒に美味いんですワ(^.^)
ヒレから頭までポリポリ香ばしく相当イケますョ(^O^)笑
Posted by kaz13
at 2020年01月21日 17:39

kaz13さん、こんばんは。
さすがですね。
天ぷらも和え物もネギですよ。
この際ですから、身近な食材で手早く作る釣り師の肴など、シリーズ化しちゃいましょうか。
いやー、アジの薄塩仕立ての炙り。
滋味はさぞかしでしょう。
想像力を肴にもう少し飲っちゃいましょうかね。
さすがですね。
天ぷらも和え物もネギですよ。
この際ですから、身近な食材で手早く作る釣り師の肴など、シリーズ化しちゃいましょうか。
いやー、アジの薄塩仕立ての炙り。
滋味はさぞかしでしょう。
想像力を肴にもう少し飲っちゃいましょうかね。
Posted by SFM
at 2020年01月21日 21:09
