ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年03月09日

釣り師が相場を俯瞰する

僕は昨今のTV番組が好きではない。
とりわけバラエティー番組の類は勘弁願いたいところである。

そんなわけでラジオをつけっ放しにしていることが多いのだけれど、穏やかでないこの時世。

新型肺炎感染拡大のニュースに加えて為替と株の相場。

他人事ながら、日経平均とかダウ平均とか、えらいことになっちゃっているようで、連日大騒ぎで耳にタコが出来ちゃいそうである。

僕は釣り師である。
相場師ではないのであるが、この週末は釣りに出掛けるにはまだ早い。
そこで、ほんのさわり程度であるが、ざっと株式市場などを調べてみると、少しばかりわかってきたことがある。

各市場では株価が大幅に下落、と言うより暴落。
市場参加者におかれては、揃って仲良く含み損を抱えるのが物事の理のようである。
人様のカネを運用している機関投資家や、その周辺の顔色が冴えなくなるのも(所詮は他人のカネであるが)物事の理である。
逃げ遅れた現物保有者は塩漬けの刑。
さらに、追証というものが出されることもあるそうで、列車の時刻表を確認したり、自身の体重で梁と縄の強度試験の模索をされる全力信用二階建ての住民諸氏。
各々、なかなか忙しそうである。

一方。
株式市場には空売りという技があって、手際よく仕込んでいた巧者は株価が下がれば下がるほど儲かっちゃうらしいのである。

政府の迷走。
地方行政の混乱。
医療機関の疲弊。
流通の滞り。
群衆の断末魔。

ごく一部では、そのあたりを肴に盃を傾けているのが株式市場の実態らしいのである。

要するに、株価というものは明確な基準がないにも拘わらず、寄ってたかって右往左往しているだけらしいのである。

日頃から不勉強な釣り師ではあるけれど、新型肺炎の感染拡大によって、そのあたりが薄々ながら見えちゃったのである。

さらに調べたところによると。
昔、こんなことを言ったヤツがいたらしい。

「相場に新しい事は何もない。
変わるのは、そそのかすヤツの顔ぶれと
そそのかされるカモの顔ぶれだけだ。」


嗚呼、釣り師でよかった。

釣り師が相場を俯瞰する


さて、気分を変えよう。

僕は慎ましい釣り師であるから、某格安スーパーのおでんセットが大好きである。

さらに言うと、おでんというものは作った翌日の方がおいしいと僕は思う。

家族の食べ残しと言ってしまえば身も蓋もないけれど、要するにそういう事なのである。

釣り師が相場を俯瞰する

一献の 酒のお伽になればよし 煮えてなんぼの ・・・・・・・・。



このブログの人気記事
逆ギレが怖くて監視ができるか
逆ギレが怖くて監視ができるか

岩魚釣り師の漁場監視
岩魚釣り師の漁場監視

葬儀の準備
葬儀の準備

人知れず源流岩魚を釣りまくる
人知れず源流岩魚を釣りまくる

下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない
下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない

同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事画像
三種の蕎麦粉
やっと新蕎麦にありつけた
旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった
我が家に豆アジがやってきた
病み上がりの釣友
岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった
同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事
 三種の蕎麦粉 (2023-02-06 21:35)
 やっと新蕎麦にありつけた (2022-12-26 22:12)
 旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった (2022-12-10 10:57)
 我が家に豆アジがやってきた (2022-10-18 19:48)
 病み上がりの釣友 (2022-10-12 20:05)
 岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった (2022-06-26 20:50)

この記事へのコメント
おはようございます(^^)/

同感ですわ~。僕も全くテレビをつける機会がなくなりました。テレビ離れはこれから加速していくでしょうね^_^;

「相場に新しい事は何もない。
変わるのは、そそのかすヤツの顔ぶれと
そそのかされるカモの顔ぶれだけだ。」

めっちゃ良い名言ですね(笑)。コロナのデマに踊らされる人たちにも通じる内容ですね(^^)

格安スーパーのおでん、久しぶりに車内で食べたくなりましたよ(笑)。
Posted by ゆみ王ゆみ王 at 2020年03月10日 08:05
こんにちは

私も全くTV観ませんねぇ(^。^)
新聞も取ってないし…
夕方NHK地方NEWSまるっと三重の
アナウンサーのネエちゃんが可愛いく
観るのが唯一の楽しみ(^.^)笑
マスコミは最近マスゴミと呼ばれてる
らしいですョ(笑)

オッ!株のお勉強したんですネ
本筋捉えてらっしゃり流石です(^^)

個人的に実体経済を踏まえた平均
株価は¥13,000〜¥15000と踏んで
います。¥25,000から下がり買い時
なんて証券会社の営業は言ってますが
今回新コロで適正価格に下がるのが
自然の流れでしょうか。

来月あたりから渓流本格的始動?
でしょうか(^-^)
Posted by kaz13kaz13 at 2020年03月10日 13:50
ゆみ王さん、こんばんは。

家電量販店に出掛けたところ、今のTVは腰を抜かすほど素晴らしい画質になっておりました。

反面、日々放送されている番組の内容は画質と逆相関していると感じるのは僕だけでしょうか。

大画面の高性能TVは宝の持ち腐れと言い切って差し支えないと僕は思います。


我々も釣り場で宝の持ち腐れなどと言われないように精進しましょう。


さて、ゆみ王さん直伝のおでんセット。

僕は37品入り(税別398円)です。
Posted by SFMSFM at 2020年03月10日 20:42
kaz13さん、こんばんは。

なるほど、マスゴミですか。

近年の番組に相応しいですね。


一夜漬けのド素人が一方的に書き連ねた相場観ゆえ、おこがましいにも程があるにも拘わらず、貴重なご意見をありがとうございます。


雪解けの具合を察するところ、初釣りは来月の後半あたりになりそうですよ。
Posted by SFMSFM at 2020年03月10日 21:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り師が相場を俯瞰する
    コメント(4)