ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年04月17日

釣り師が作る非売品 ホタルイカの沖漬け

長年の貧乏暮らしゆえ、爪に火を灯すような自粛生活は人後に落ちぬ岩魚釣り師ながら、これ以上の自粛となると人間をやめることになりはしないか。

自粛を大盤振る舞いしたいのは山々ではあるが、そこは正直者の性。

敢えて多くは語るまい。


この日。
奮発したホタルイカは100g税別60円である。

釣り師が作る非売品 ホタルイカの沖漬け


さて。
仕込みである。
面倒でも一匹残らず目玉を取り除く。
流し台のあちこちにスミを散らしながらの億劫な作業である。
けれど、これをやらないと硬い目玉を噛んで興醒めすることになる。

スミにまみれたホタルイカを塩水ですすぎ、軽く水を切ってから小分けにして冷凍。

冷凍すると寄生虫が死滅することになっているそうである。
何度も試してみたところ、僕は大丈夫だったから敢えて自作をお勧めする。
そのあたりが非売品の所以である。


解凍したら、あらかじめ作っておいた漬け汁に浸して半日ほど放置すれば沖漬けが仕上がっている。

釣り師が作る非売品 ホタルイカの沖漬け


冷凍する時に小分けにしたのはワケがあって、一度に作ってしまうと数日後に味が濃くなり過ぎたり日持ちがしなかったりするから、そのあたりはお好みで調整すればよろしいかと思う。


釣り師が作る非売品 ホタルイカの沖漬け

はらわたが漲っているところを見ると彼女たちの接岸も終盤だろうか。

夜、網で掬ったときに放たれるホタルイカの淡くて青白い光。

家飲みの傍らにでも。

思いを馳せてみてはいかがだろうか。




このブログの人気記事
逆ギレが怖くて監視ができるか
逆ギレが怖くて監視ができるか

岩魚釣り師の漁場監視
岩魚釣り師の漁場監視

葬儀の準備
葬儀の準備

人知れず源流岩魚を釣りまくる
人知れず源流岩魚を釣りまくる

下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない
下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない

同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事画像
三種の蕎麦粉
やっと新蕎麦にありつけた
旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった
我が家に豆アジがやってきた
病み上がりの釣友
岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった
同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事
 三種の蕎麦粉 (2023-02-06 21:35)
 やっと新蕎麦にありつけた (2022-12-26 22:12)
 旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった (2022-12-10 10:57)
 我が家に豆アジがやってきた (2022-10-18 19:48)
 病み上がりの釣友 (2022-10-12 20:05)
 岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった (2022-06-26 20:50)

この記事へのコメント
こんばんは

こりゃ酒が進みますなぁ(^○^)美味そ〜‼︎

3月末 富山行きましたが今が旬みたいですネ(^^)
Posted by kaz13 at 2020年04月17日 22:59
kaz13さん、こんばんは。

酒の肴しか作れないんですヨ。

明日、残雪の様子を見に行こうと思っております。
Posted by SFMSFM at 2020年04月18日 20:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り師が作る非売品 ホタルイカの沖漬け
    コメント(2)