ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年04月20日

辛口の釣り師人生 報われない雪中行軍

週末。
地方都市の中心市街地は閑散としているそうである。

一方。
郊外の量販店の駐車場を横目で眺めるにつけ、店内は相応に混んでいるに違いないと察するところである。
敢えて多くは語らないけれど、このところ県外ナンバーの車が増えたように思えるのは僕の気のせいだろうか。


さて。
各地では渓魚が水面を割り、良型がサオをしならせているようである。

我が漁場はどうであろうか。

ご覧のとおり真冬である。

辛口の釣り師人生 報われない雪中行軍


無人状態であるから違反遊漁者もゼロである。

僕は物陰に隠れて取り締まりを行う警察官ではない。
違反者のいない漁場は何よりである。

辛口の釣り師人生 報われない雪中行軍


さて。
試し釣りである。
僕は毛鉤釣り師であるが、敢えてそこを曲げてまで、わざわざミミズを用意して来たのである。

それにも拘わらず、ウンでもなきゃスンでもない。

この領域に限っては感染のリスクは限りなくゼロであるが、肝心の釣果もゼロである。

まあいい。
言い訳は一切無し。



問題は昨今のミミズの相場である。
税別440円。

辛口の釣り師人生 報われない雪中行軍

100gあたりの単価は一体いくらになるのだろう。
僕が食べるワケじゃないけれど、これほどの高級食材があるだろうか。

僕のお昼ご飯はこのカップ麺であるが、4つ買ってもお釣りが来る。
クラクラしてきちゃう。

辛口の釣り師人生 報われない雪中行軍


帰路。
けっこう目につく県外ナンバー。
大方は具合の良さそうな長距離走行向きの車。
物流に関わっているわけでもなさそうである。

越県行為と言えばいいのだろうか。
少しばかりお行儀が悪いネ。

辛口の釣り師人生 報われない雪中行軍



このブログの人気記事
逆ギレが怖くて監視ができるか
逆ギレが怖くて監視ができるか

岩魚釣り師の漁場監視
岩魚釣り師の漁場監視

葬儀の準備
葬儀の準備

人知れず源流岩魚を釣りまくる
人知れず源流岩魚を釣りまくる

下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない
下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない

同じカテゴリー(他の釣り)の記事画像
ただ黙々とハゼを釣る
ハゼ釣りは岩魚釣りより難しい
雪を漕いで 痩せ岩魚
岩魚釣り師がハゼを釣る
解禁日の情景
結局何も釣れなかった
同じカテゴリー(他の釣り)の記事
 ただ黙々とハゼを釣る (2024-10-27 16:51)
 ハゼ釣りは岩魚釣りより難しい (2024-10-13 14:33)
 雪を漕いで 痩せ岩魚 (2024-04-07 19:37)
 岩魚釣り師がハゼを釣る (2023-11-24 20:22)
 解禁日の情景 (2023-03-19 20:08)
 結局何も釣れなかった (2022-10-25 20:52)

この記事へのコメント
こんばんは

熊太郎...カップ麺に入れて ご賞味される展開かと思いましたが

違いました(~o~) 笑

そちらはまだまだ冬ですネ(^^;) 私はしませんがニンフなぞ試されるのは

いかがなんでしょうか?
Posted by kaz13kaz13 at 2020年04月20日 21:29
僕は庭の片隅に生ごみと牛糞堆肥を埋めて
ミミズの養殖しています。

本わさびのお茶漬け旨いでしょうね!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2020年04月21日 10:23
kaz13さん、こんばんは。

ミミズの黄色い体液と味噌味のカップ麵の相性。

脳内で想像しております。


ニンフですか。

やっぱりそう思いますよねぇ。

実のところ、山岳渓流での成功体験が少ないんですよ。
Posted by SFMSFM at 2020年04月21日 20:10
アマゴンゾウさん、こんばんは。

ミミズが散って行かずにに寄り付かせておく技術などがございましたらご教授頂けると嬉しいです。

実はですね。

こう見えても提灯釣り、けっこう得意なんですよ。


残雪の溪。

唯一のご褒美は根ワサビでした。
Posted by SFMSFM at 2020年04月21日 20:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
辛口の釣り師人生 報われない雪中行軍
    コメント(4)