ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年04月26日

クチボソは岩魚を釣るより難しい

地方での出現が目立ち始めたこのところの感染者集団。

田舎暮らしも穏やかではいられないのが実情のようである。



さて。
いちいち言われなくても、人には会いたくないのが岩魚釣り師というものである。


忘れられた野池。

クチボソは岩魚を釣るより難しい



棲んでいるのはただのクチボソであるが、今は天然岩魚より貴重ではないだろうか。

クチボソは岩魚を釣るより難しい

加えて。
やってみるとわかるけれど、これを鉤に掛けるのは渓魚を釣るよりも物理的に難しいと僕は思う。

クチボソは岩魚を釣るより難しい

クチボソは岩魚を釣るより難しい




最後のおまけはザリガニである。

クチボソは岩魚を釣るより難しい

懐かしさが溢れてきちゃう。



岩魚釣り師の老後はクチボソ釣り師だろうか。

生きていればの話であるがね。

クチボソは岩魚を釣るより難しい



このブログの人気記事
逆ギレが怖くて監視ができるか
逆ギレが怖くて監視ができるか

岩魚釣り師の漁場監視
岩魚釣り師の漁場監視

葬儀の準備
葬儀の準備

人知れず源流岩魚を釣りまくる
人知れず源流岩魚を釣りまくる

下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない
下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない

同じカテゴリー(他の釣り)の記事画像
ただ黙々とハゼを釣る
ハゼ釣りは岩魚釣りより難しい
雪を漕いで 痩せ岩魚
岩魚釣り師がハゼを釣る
解禁日の情景
結局何も釣れなかった
同じカテゴリー(他の釣り)の記事
 ただ黙々とハゼを釣る (2024-10-27 16:51)
 ハゼ釣りは岩魚釣りより難しい (2024-10-13 14:33)
 雪を漕いで 痩せ岩魚 (2024-04-07 19:37)
 岩魚釣り師がハゼを釣る (2023-11-24 20:22)
 解禁日の情景 (2023-03-19 20:08)
 結局何も釣れなかった (2022-10-25 20:52)

この記事へのコメント
ハッハッハ(^O^)ナイスフィッシュですねぇ~(@^^)/~~~

クチボソ・・・何年振りかで観ました。小学校の頃なので47年ぶり(+o+)笑

意外と面白いかもしれませんネ(^^) 今度遠征時、二人並んでクチボソ

釣り...挟みますか?(^_^)笑
Posted by kaz13kaz13 at 2020年04月26日 18:47
こんばんは(^^)/

素晴らしい野池があり羨ましい環境です(^^ゞ

ところでこのザリガニ、画像を見る限りもしやアメリカザリガニじゃなくてニホンザリガニじゃないですか!?

貴重なザリガニが普通に生息していて素晴らしい場所ですね(^^)/
Posted by ゆみ王ゆみ王 at 2020年04月26日 20:21
kaz13さん、こんばんは。

懐かしいでしょ。

口が小さいから掛けにくいったらありゃしない。

クチボソの名は伊達じゃありませんネ。
Posted by SFMSFM at 2020年04月26日 21:19
ゆみ王さん、こんばんは。

近年、在来の小魚がとりわけ貴重に思えております。

ザリガニの見分け方はわかりませんが、思わぬところでの登場。

とても嬉しかったですよ。
Posted by SFMSFM at 2020年04月26日 21:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クチボソは岩魚を釣るより難しい
    コメント(4)