2021年03月30日
黄砂が舞う 放射性物質が舞う
季節外れの陽気に杏も桜も狂い咲く。
この地の地形は黄砂の影響を受けにくいとは言え、見通しの効かない不透明な大気は正直なところ鬱陶しい。
一方、忘れてはならないのが、風向きが変われば舞ってくる放射性物質である。
あまり言いたくはないけれど、我が漁場で採捕した渓魚を検査するとどうであるか。
ごく微量とは言え、ほぼ確実に放射性物質が検出されることになっている。
一見の釣り師には到達できない設えではあるけれど、放射性物質は空中から散布され続けちゃっているのである。
おい、そこの小僧。
いつ、どこで、誰が、汚染水を、どのように、コントロールしているか俺の前でもう一度言ってみろ。

相も変わらず、我が家に貯まるのは空き瓶ばかり。
汚染水よりは格段にマシではあるが。
どうにかならないものだろうかネ。
この地の地形は黄砂の影響を受けにくいとは言え、見通しの効かない不透明な大気は正直なところ鬱陶しい。
一方、忘れてはならないのが、風向きが変われば舞ってくる放射性物質である。
あまり言いたくはないけれど、我が漁場で採捕した渓魚を検査するとどうであるか。
ごく微量とは言え、ほぼ確実に放射性物質が検出されることになっている。
一見の釣り師には到達できない設えではあるけれど、放射性物質は空中から散布され続けちゃっているのである。
おい、そこの小僧。
いつ、どこで、誰が、汚染水を、どのように、コントロールしているか俺の前でもう一度言ってみろ。
相も変わらず、我が家に貯まるのは空き瓶ばかり。
汚染水よりは格段にマシではあるが。
どうにかならないものだろうかネ。
Posted by SFM at 21:43│Comments(2)
│釣り師の日常
この記事へのコメント
こんにちは
原子力発電についてはおっしゃる通り
まず廃棄物の処理法が確立していないのに
始めたのが そもそも間抜け状態ですネ( ̄∀ ̄)
例えるならば渓流に行く前に爆喰いして
トイレ行く前に出発!現場でウェーダーを
履いてから催して河もに佇み野ウン◯してる…
あの感じでしょうか( ̄∇ ̄::)汗
まー数百年後の歴史教科書に 昔の人は
アホやった…と載ってるんでしょうねぇ( ´∀`)
原子力発電についてはおっしゃる通り
まず廃棄物の処理法が確立していないのに
始めたのが そもそも間抜け状態ですネ( ̄∀ ̄)
例えるならば渓流に行く前に爆喰いして
トイレ行く前に出発!現場でウェーダーを
履いてから催して河もに佇み野ウン◯してる…
あの感じでしょうか( ̄∇ ̄::)汗
まー数百年後の歴史教科書に 昔の人は
アホやった…と載ってるんでしょうねぇ( ´∀`)
Posted by kaz13 at 2021年04月04日 11:06
kaz13さん、こんばんは。
野糞は感心しませんが、原発に比べれば、まだ可愛いものと言わざるを得ませんネ。
いずれ、野糞の痕跡を見つけた暁には、そう思うようにします。
野糞は感心しませんが、原発に比べれば、まだ可愛いものと言わざるを得ませんネ。
いずれ、野糞の痕跡を見つけた暁には、そう思うようにします。
Posted by SFM
at 2021年04月04日 17:47
