ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年03月20日

純米大吟醸がやってきた

蒸留酒に明け暮れた半世紀。
あまり胸を張るようなことではないけれど、酒歴にかけては人後に落ちぬ自負を持って生き抜かざるを得ない岩魚釣り師ながら、日本酒というものを愉しめるようになったのはここ数年である。

そんな日本酒初心者である僕に従弟が届けてくれた純米大吟醸。
僕如きには勿体無い逸品。

純米大吟醸がやってきた

心安らかなる瞬間。
自らの心を安らかに過ごすことが相手の心を安らかにすることに繋がるわけである。
安心とはそういうものである。


さて。
ウラジミール・プーチンという男の体内に流れる血液が何色であるか僕が知る由もないけれど、その首に懸けられた懸賞金額は3月18日の東京外国為替市場における終値で計算すると1億1915万2千円ということになる。

仮にであるが、首尾よくプーチンを捕獲できた場合、獲得した懸賞金が一時所得とみなされたら課税対象にされちゃうのだろうか。
形式としては一般競争入札に近いから、請負業務として取り扱ったとしても、この仕事には天文学的な経費が掛かるに違いない。
いずれにせよ、プーチンの首は、巷の海賊などより格段に安値で設定されているようである。
時代を超えて語り継がれそうな賞金首ではあるがね。


解禁日ではあるけれど、敢えて川に出掛けずに、手酌をやる釣り師がいてもいいのではないだろうか。



このブログの人気記事
逆ギレが怖くて監視ができるか
逆ギレが怖くて監視ができるか

岩魚釣り師の漁場監視
岩魚釣り師の漁場監視

葬儀の準備
葬儀の準備

人知れず源流岩魚を釣りまくる
人知れず源流岩魚を釣りまくる

下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない
下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない

同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事画像
三種の蕎麦粉
やっと新蕎麦にありつけた
旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった
我が家に豆アジがやってきた
病み上がりの釣友
岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった
同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事
 三種の蕎麦粉 (2023-02-06 21:35)
 やっと新蕎麦にありつけた (2022-12-26 22:12)
 旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった (2022-12-10 10:57)
 我が家に豆アジがやってきた (2022-10-18 19:48)
 病み上がりの釣友 (2022-10-12 20:05)
 岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった (2022-06-26 20:50)

この記事へのコメント
こんにちは

まだまだ冬模様で重い腰が上がらないのは例年のことですネ(^^)

SFMちゃん...酒歴半世紀という事は小学生から嗜んで

らっしゃったんですか?笑
Posted by kaz13kaz13 at 2022年03月31日 09:39
kaz13さん、こんばんは。

なるほど、たしかに半世紀前は小学生、目覚めたのはその数年後かと。

このところ、訳あって越後のお酒をやる機会が増えそうです。

釣行までまだ間がありますから、春らしい肴で手酌をやろうと思っています。
Posted by SFMSFM at 2022年04月01日 21:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
純米大吟醸がやってきた
    コメント(2)