2018年06月28日
ココヘリ 遭難する可能性の高い釣り師のために
沢筋での遭難者は捜しにくいから、特に釣り師や沢屋、山菜採りは注意しなければならないそうである。
先頃、ある山域の遭対協で事務局をやっているお姉さんから聞いた話であるが。
近年、ココヘリという仕組みが出来て、加入者が遭難して依頼をすると、ヘリコプターが飛んできて、遭難者が持っている発信機の電波を拾って位置を特定して、それを救助組織に伝えてくれるそうである。

釣り具や装備品の定価を思えば、入会金や年会費はそれほど高くないようである。
遭難者が事前に残しておいた遡行ルートの計画書に沿って、ヘリコプターで発信元を探すから、計画書の作成と捜索費用保険の加入は別に必要だそうである。
うまくいけば、初期捜索の効率がとても良くなって、捜索日数が大幅に短縮されるに違いない。
救助する側も状況がわかっていて向かうわけだから、適切な段取りが組めるのではないだろうか。
救助にかかる費用も抑えることができるに違いない。

深い沢筋でも使い物になるのだろうか。
問題はそこである。
いずれ、詳しく調べて検討してみよう。
遭難しないためのことを考えながら、遭難したときのことも多少は考えておかなければならない。
釣り師は、物事をマイナス方向に考えることにおいて、他人様に引けをとるわけにいかないのではないだろうか。
先頃、ある山域の遭対協で事務局をやっているお姉さんから聞いた話であるが。
近年、ココヘリという仕組みが出来て、加入者が遭難して依頼をすると、ヘリコプターが飛んできて、遭難者が持っている発信機の電波を拾って位置を特定して、それを救助組織に伝えてくれるそうである。
釣り具や装備品の定価を思えば、入会金や年会費はそれほど高くないようである。
遭難者が事前に残しておいた遡行ルートの計画書に沿って、ヘリコプターで発信元を探すから、計画書の作成と捜索費用保険の加入は別に必要だそうである。
うまくいけば、初期捜索の効率がとても良くなって、捜索日数が大幅に短縮されるに違いない。
救助する側も状況がわかっていて向かうわけだから、適切な段取りが組めるのではないだろうか。
救助にかかる費用も抑えることができるに違いない。
深い沢筋でも使い物になるのだろうか。
問題はそこである。
いずれ、詳しく調べて検討してみよう。
遭難しないためのことを考えながら、遭難したときのことも多少は考えておかなければならない。
釣り師は、物事をマイナス方向に考えることにおいて、他人様に引けをとるわけにいかないのではないだろうか。