2017年04月25日
隠れ咲く将星カタクリ・生海苔のパスタ
カタクリはそう珍しい花でもないけれど、季節を感じる品の良い花だと思う。

自宅近くの里山に小さな群生地がある。
杣道を外れると、この時期だけ水が滲み出ている場所がある。
このカタクリたちは、まず人目につかない隠れ家の住人である。

ところがここはイノシシのヌタ場でもあるようだ。
踏むなと言っても多分無駄である。

今年は良いタイミングで見ることができた。

ところが・・・。
この日の本命である彼らの成長にはまだ一週間程早かったようだ。
これを摘んだら人間失格である。


さて、生海苔のパスタであるが、先週、肴の先生から詳しく作り方の説明を受けてしまった。
なんでも、「騙されたと思ってやってみな。」という味がするそうである。
そうは言っても・・・ねぇ。
この日まで半世紀以上を生き抜いて、あちらこちらに不具合が出始めた男が初めてパスタなどというものを作るのである。
この心情を貴方におわかり頂けるだろうか。
騙されたつもりでやってみた。
和風の昆布だしで味を調え、生海苔で香り付けをする。
これでいいのだろうか。

焼酎乙類との相性が実にいい。
男が作るパスタはこうでなきゃいけない。

自宅近くの里山に小さな群生地がある。
杣道を外れると、この時期だけ水が滲み出ている場所がある。
このカタクリたちは、まず人目につかない隠れ家の住人である。

ところがここはイノシシのヌタ場でもあるようだ。
踏むなと言っても多分無駄である。

今年は良いタイミングで見ることができた。

ところが・・・。
この日の本命である彼らの成長にはまだ一週間程早かったようだ。
これを摘んだら人間失格である。


さて、生海苔のパスタであるが、先週、肴の先生から詳しく作り方の説明を受けてしまった。
なんでも、「騙されたと思ってやってみな。」という味がするそうである。
そうは言っても・・・ねぇ。
この日まで半世紀以上を生き抜いて、あちらこちらに不具合が出始めた男が初めてパスタなどというものを作るのである。
この心情を貴方におわかり頂けるだろうか。
騙されたつもりでやってみた。
和風の昆布だしで味を調え、生海苔で香り付けをする。
これでいいのだろうか。
焼酎乙類との相性が実にいい。
男が作るパスタはこうでなきゃいけない。
Posted by SFM at 20:15│Comments(2)
│トレッキング
この記事へのコメント
家族の評判いかがでした
昨日うちでも蛍烏賊と筍と野沢菜のとうだち菜のパスタを作りました
この組み合わせベストマッチングお試しあれ
次に山菜いろいろ茹で上げて下ごしらえしたものを
ベーコンでいためこれで仕上げれば正に至福
お試しあれ
昨日うちでも蛍烏賊と筍と野沢菜のとうだち菜のパスタを作りました
この組み合わせベストマッチングお試しあれ
次に山菜いろいろ茹で上げて下ごしらえしたものを
ベーコンでいためこれで仕上げれば正に至福
お試しあれ
Posted by Sです at 2017年04月26日 21:03
こんばんは、Sさん。
ありがとうございました。
このパスタは大人の味でしょう。
特にカミさんが気に入ったようで、その後二回目をやりました。
三回目と思ったところ、生海苔はもう売っていませんでした。
来年の今頃にまたやりますよ。
この類のことは忘れないタチですから。
ありがとうございました。
このパスタは大人の味でしょう。
特にカミさんが気に入ったようで、その後二回目をやりました。
三回目と思ったところ、生海苔はもう売っていませんでした。
来年の今頃にまたやりますよ。
この類のことは忘れないタチですから。
Posted by SFMちゃん
at 2017年04月27日 20:02
