ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月13日

雨の日の釣り師は蕎麦を打つ

せっかくの週末ではあるけれど、全国的に天気が崩れているそうだから、どこにも出掛けないことに決めた。

仮に雨が上がっても、きっと今の水量じゃ手も足も出ない。
今年の雪代には手を焼くと思う。

それなら致し方ない。
蕎麦でも打とう。
雨の日の釣り師は蕎麦を打つ

僕はいつも二八を打つ。
この日は粉で250グラム、打ち上がるとおおよそ350グラム程になる。
驚くほどの量じゃないけれど、品のいい(盛りの少ない)蕎麦店では2.5人前ぐらいになるらしい。
蕎麦というものはお腹いっぱいに食べるもんじゃないことになっている。
そうは言っても・・・と僕は思う。

蕎麦店で満腹感を味わおうと思っても、なかなか僕の財布は首を縦に振ってくれない。
で、あるから致し方なく蕎麦を打たなければならない。

この日は運良く入手したワサビがある。
雨の日の釣り師は蕎麦を打つ

さてさて、出掛けないと決めたのだから、ほんの少しぐらいは飲んでもいいのではないだろうか。
雨の日の釣り師は蕎麦を打つ

僕はそう思う。



このブログの人気記事
逆ギレが怖くて監視ができるか
逆ギレが怖くて監視ができるか

岩魚釣り師の漁場監視
岩魚釣り師の漁場監視

葬儀の準備
葬儀の準備

人知れず源流岩魚を釣りまくる
人知れず源流岩魚を釣りまくる

下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない
下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない

同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事画像
三種の蕎麦粉
やっと新蕎麦にありつけた
旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった
我が家に豆アジがやってきた
病み上がりの釣友
岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった
同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事
 三種の蕎麦粉 (2023-02-06 21:35)
 やっと新蕎麦にありつけた (2022-12-26 22:12)
 旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった (2022-12-10 10:57)
 我が家に豆アジがやってきた (2022-10-18 19:48)
 病み上がりの釣友 (2022-10-12 20:05)
 岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった (2022-06-26 20:50)

この記事へのコメント
いや~美味そぅですなぁ~(^O^)笑

失礼しました<(_ _)>三重県のkaz13と申します
Posted by kaz13kaz13 at 2017年05月17日 13:08
kaz13さん、こんばんは。

コメントをありがとうございます。

釣りのブログにもかかわらず、家飲みの記事ばかりで恐縮です。

またお立ち寄りください。
Posted by SFMちゃんSFMちゃん at 2017年05月17日 20:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨の日の釣り師は蕎麦を打つ
    コメント(2)