ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月17日

山と渓谷9月号

まもちゃんという古い友人がいる。
彼の紀行文が今月発売の「山と渓谷」に掲載されることになったそうである。

早速、書店に出向いて立ち読みをしてみるとあったあった。
「野生の落とし物」という山行記が掲載されている。

数年前に、山屋をやっていると聞いたことがある。
ふむふむ、夫婦の仲睦まじい様子が見て取れる。
何より元気そうで良かった。

商売柄、当分は休みが合わないけれど、いつか彼と一緒に山を歩けるだろうか。
いやいや・・・、仲良し夫婦の邪魔をしてはいけない。

写真はイメージだけれど,きっとこんな景色だったんだろうと想像する。
山と渓谷9月号
山と渓谷9月号
山と渓谷9月号



このブログの人気記事
逆ギレが怖くて監視ができるか
逆ギレが怖くて監視ができるか

岩魚釣り師の漁場監視
岩魚釣り師の漁場監視

葬儀の準備
葬儀の準備

人知れず源流岩魚を釣りまくる
人知れず源流岩魚を釣りまくる

下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない
下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない

同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事画像
三種の蕎麦粉
やっと新蕎麦にありつけた
旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった
我が家に豆アジがやってきた
病み上がりの釣友
岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった
同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事
 三種の蕎麦粉 (2023-02-06 21:35)
 やっと新蕎麦にありつけた (2022-12-26 22:12)
 旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった (2022-12-10 10:57)
 我が家に豆アジがやってきた (2022-10-18 19:48)
 病み上がりの釣友 (2022-10-12 20:05)
 岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった (2022-06-26 20:50)

この記事へのコメント
宣伝ありがとう。2枚目の景色がズバリです。
共に登る日も、そう、遠くないように思う。
そうなれば、私にとって初めての山友になる。
Posted by まもるちゃん at 2017年08月17日 22:26
それは嬉しい。

よろしく頼むよ。
Posted by SFMちゃんSFMちゃん at 2017年08月18日 20:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山と渓谷9月号
    コメント(2)