ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年02月01日

釣り師が仕込む鹿肉の燻製

さてさて、これから僕は鹿肉を燻製に仕立てなければならない。
せっかくの寒い季節だから冷燻をやろうと思う。

実のところ、僕は食肉の扱いは素人であるが、まあいい。
我が家には牛刀がないから尺出刃で切り分ける。

釣り師が仕込む鹿肉の燻製

釣り師が仕込む鹿肉の燻製


あらかじめ作っておいたソミュール液に浸ける。

釣り師が仕込む鹿肉の燻製

あとは4日ほど冷蔵庫に入れて放置しておけばよろしい。
冷燻の仕上がりは2週間ほど先になる。

この鹿肉は昨夜、釣友のN川さんから謹んでお預かりしたものである。
ざっと2キロほどあるが、冷燻に仕上げると歩留りは凡そ6掛けになる。
(N川さん、ホントですヨ。)

一区切りついた。
ついつい試食をしちゃうのは、人として自然な流れではないだろうか。
要するにつまみ喰いである。
食材の声を聞かなければならない。
N川さん、ごめんなさい。

やはりここは、鹿刺しでなければならない。
それ以外の選択肢はない。

釣り師が仕込む鹿肉の燻製

さあ、僕の皿に宿っておくれ。
とでも言えばいいのだろうか。
年甲斐もなく意識が・・・。

仕事の合間に眺めた、花の百名山と日本百名山などを思い出しつつ。

釣り師が仕込む鹿肉の燻製




このブログの人気記事
逆ギレが怖くて監視ができるか
逆ギレが怖くて監視ができるか

岩魚釣り師の漁場監視
岩魚釣り師の漁場監視

葬儀の準備
葬儀の準備

人知れず源流岩魚を釣りまくる
人知れず源流岩魚を釣りまくる

下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない
下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない

同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事画像
三種の蕎麦粉
やっと新蕎麦にありつけた
旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった
我が家に豆アジがやってきた
病み上がりの釣友
岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった
同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事
 三種の蕎麦粉 (2023-02-06 21:35)
 やっと新蕎麦にありつけた (2022-12-26 22:12)
 旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった (2022-12-10 10:57)
 我が家に豆アジがやってきた (2022-10-18 19:48)
 病み上がりの釣友 (2022-10-12 20:05)
 岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった (2022-06-26 20:50)

この記事へのコメント
か~美味そ~(+o+)⤴

私も最近鹿&猪肉を よく知り合いから貰います

SMFちゃんサン‘sオリジナル・ソミュール液って

どうやって作るんですか?
Posted by kaz13kaz13 at 2018年02月05日 20:23
kaz13さん、よく訊いて下さいました。

水1ℓ、粗塩70g、三温糖30g、コショウお好み、酒を少し(なんだか勿体なくて)です。

鹿肉は美味しいですから、敢えて香料は使っていませんが、上手に使えばもっと良い下味が作れるかと思います。

4日ほど浸けて、塩抜き無しの水洗いをしたら、4~5日ほど風乾をしてから低温で燻煙をします。


ちなみに北信濃はリンゴの産地です。

近所の農家からリンゴの木を選定した原木をもらい受けて薫材に使っています。

今度、燻煙の画像を掲載します。
Posted by SFMちゃんSFMちゃん at 2018年02月05日 21:50
ソミュール液レシピご伝授ありがとうございます!

さっそく試してみますネ(^^)

因みに大きい声では言えませんが、時々 幣ブログに登場する

北の幸 熊(通称:くま牧場)の豪快大将が居て、見た目 猪・鹿

生でも喰いそうな勢いなんですが『俺ゃ~そんな野蛮なモン喰えんワ』で

捕獲後 即締め⇒速攻冷凍の上等な肉いただけるんですョ(^-^)

リンゴですね^^リンゴ ・・・楽しみやなぁ~(^O^)
Posted by kaz13kaz13 at 2018年02月08日 21:35
kaz13さん、こんばんは。

くま牧場の大将殿、きっといい御仁に違いないとお見受けいたします。

僕もお近付きになりたいです。

機会があれば是非。

昨夜、煙をあてたところなので、4日ほど我慢しながら風乾して苦みを飛ばします。

試食の記事は来週あたりに投稿できると思います。

それから、僕の好みですけど、鹿刺しには麦焼酎の相性が良かったです。

お試しください。
Posted by SFMちゃんSFMちゃん at 2018年02月09日 19:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り師が仕込む鹿肉の燻製
    コメント(4)