ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年04月29日

状況証拠の積み重ね

せっかくの大型連休であるから人様には釣りに出掛けるように勧めておきながら、僕は一人で里山をうろついたりするのである。
本音を言えば渓魚を掛けたいのは山々だけれど、敢えてそこを堪える自己管理能力。
渓魚たちがいちいち人間社会の都合に合わせてくれれば誰も苦労しないのである。

各地の釣り場は盛期を迎え、良型がサオをしならせているようであるが、ウジウジとGWを過ごさなければならないのは雪深い高地の釣り師に課せられた義務である。



誰も知らないカタクリの小さな群生地。

状況証拠の積み重ね

状況証拠の積み重ね


僕とってこの花は状況証拠である。

ただ闇雲に釣りに行けばいいってもんじゃなくて、入渓時期を見極める指標なのである。


北アルプスなどに表れる雪形を畑仕事の目安にした農民の知恵をご存知だろうか。


わかりやすく説明すると。
残念ながら僕は不倫や浮気の類には無縁であるけれど、その筋に通じた御仁におかれては、とりわけ状況証拠に気を使っておられるのではないかと思うところである。
状況証拠というものは一つでは決め手に欠けるけれど、いくつも積み重ねると疑惑が確信に変わっちゃうらしいのである。
うまく言えないけれど、要するにそういうことなのである。


カタクリたちが持たせてくれるお土産である。

状況証拠の積み重ね

これも重要な状況証拠。

この芽を摘むにあたっては労りというものがなければならない。
そのせいか年々着実に木が伸びるから、意に反して僕の手が届かなくなってきちゃう。
まあいい。


遅咲きの桜の古木も状況証拠なのである。
ただボーッと花を眺めていてはいけないのである。

状況証拠の積み重ね

状況証拠の積み重ね



この日の収穫は思いのほか少なかったけれど不平不満を言ってはならない。

状況証拠の積み重ね

お土産というものは奪い取るものではない。
ありがたく頂戴するものである。
そのあたりの振舞いには人としての品格が如実に表れるものである。
とりわけ釣り師と山菜採りは肝に銘じなければならない。


次の状況証拠は何が出て来るだろう。

ギョウジャニンニクとウルイあたりだろうか。


昼下がりの日帰り温泉はなぜかガラ空き。
どこか気が引ける。


状況証拠の積み重ね

状況証拠の積み重ね




このブログの人気記事
逆ギレが怖くて監視ができるか
逆ギレが怖くて監視ができるか

岩魚釣り師の漁場監視
岩魚釣り師の漁場監視

葬儀の準備
葬儀の準備

人知れず源流岩魚を釣りまくる
人知れず源流岩魚を釣りまくる

下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない
下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない

同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事画像
三種の蕎麦粉
やっと新蕎麦にありつけた
旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった
我が家に豆アジがやってきた
病み上がりの釣友
岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった
同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事
 三種の蕎麦粉 (2023-02-06 21:35)
 やっと新蕎麦にありつけた (2022-12-26 22:12)
 旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった (2022-12-10 10:57)
 我が家に豆アジがやってきた (2022-10-18 19:48)
 病み上がりの釣友 (2022-10-12 20:05)
 岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった (2022-06-26 20:50)

この記事へのコメント
採れたて山菜で乾杯!最高で~す(^O^)笑

最近...2月3月争って解禁する御仁多いなるも

個人的にはポカ陽気にならんとFF釣りする気に

ならんのです。然るに三重在住なるも未だ本格的

解禁にゃ程遠く...今年のGWは寒いですネ(^^;)
Posted by kaz13kaz13 at 2019年04月30日 15:53
kaz13さん、こんばんは。

毎年の事ながら山菜が出始めるとやっぱり嬉しいものです。

そうなんですか、三重県の溪も今少しですか。

口先を尖らせたきれいなオレンジ色を楽しみにしておりますよ。
Posted by SFMちゃんSFMちゃん at 2019年04月30日 20:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
状況証拠の積み重ね
    コメント(2)