ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年11月10日

黙っていても冬は来る

冬用タイヤの履き替えの季節。

老母と姪にアゴで使われに実家に出向くのは毎年のことである。

そうは言っても、雪が降ってから右往左往するのは嫌である。

黙っていても冬は来る

黙っていても冬は来る


この日は3台分のタイヤを渋々と履き替えたのであるが、これが釣りになると途端に根性が入れ替わって、その辺の若いモンにはそうそう引けを取っていられない釣り師の浅ましさがここにある。


雪国に暮らす諸氏におかれてはどのみち禁漁期。

くれぐれも冬支度はお早めに。

黙っていても冬は来る



このブログの人気記事
逆ギレが怖くて監視ができるか
逆ギレが怖くて監視ができるか

岩魚釣り師の漁場監視
岩魚釣り師の漁場監視

葬儀の準備
葬儀の準備

人知れず源流岩魚を釣りまくる
人知れず源流岩魚を釣りまくる

下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない
下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない

同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事画像
三種の蕎麦粉
やっと新蕎麦にありつけた
旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった
我が家に豆アジがやってきた
病み上がりの釣友
岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった
同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事
 三種の蕎麦粉 (2023-02-06 21:35)
 やっと新蕎麦にありつけた (2022-12-26 22:12)
 旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった (2022-12-10 10:57)
 我が家に豆アジがやってきた (2022-10-18 19:48)
 病み上がりの釣友 (2022-10-12 20:05)
 岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった (2022-06-26 20:50)

この記事へのコメント
こんばんは

秋..通り過ぎ、冬近しですネ(^-^)

禁漁期があるからこそ渓流FFは楽しい訳で

来年が楽しみですネ!
Posted by kaz13kaz13 at 2019年11月10日 21:38
こちらは雪が降らないので

冬用タイヤに変えることはないですが

色々大変ですね!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2019年11月11日 10:11
kaz13さん、こんばんは。

雪国の冬は長くて悶々と過ごさなければなりませんが、そこは釣り師。

人知れず覇気を蓄えておりますよ。
Posted by SFMちゃんSFMちゃん at 2019年11月11日 20:28
アマゴンゾウさん、こんばんは。

年に二度のタイヤの履き替えは年中行事です。

けれど、深い雪のおかげできれいな渓魚が永らえていると思うんですよ。
Posted by SFMちゃんSFMちゃん at 2019年11月11日 20:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黙っていても冬は来る
    コメント(4)