ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年09月17日

秋の夜長はシメサバでいこうぜ

前後左右どこを探しても新サンマというものが無い。
無い袖は振れない。


たまたま見つけたホンサバは税別299円。

塩で殺して酢で締める。

秋の夜長はシメサバでいこうぜ

漸く光りモノが冴える季節。



このブログの人気記事
逆ギレが怖くて監視ができるか
逆ギレが怖くて監視ができるか

岩魚釣り師の漁場監視
岩魚釣り師の漁場監視

葬儀の準備
葬儀の準備

人知れず源流岩魚を釣りまくる
人知れず源流岩魚を釣りまくる

下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない
下手なニンフも数撃ちゃ・・・釣れるかもしれない

同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事画像
三種の蕎麦粉
やっと新蕎麦にありつけた
旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった
我が家に豆アジがやってきた
病み上がりの釣友
岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった
同じカテゴリー(釣り師の日常)の記事
 三種の蕎麦粉 (2023-02-06 21:35)
 やっと新蕎麦にありつけた (2022-12-26 22:12)
 旧統一教会は渓谷までは勧誘に来なかった (2022-12-10 10:57)
 我が家に豆アジがやってきた (2022-10-18 19:48)
 病み上がりの釣友 (2022-10-12 20:05)
 岩魚街道 ネマガリダケなんか食ってやった (2022-06-26 20:50)

この記事へのコメント
おはようございます

これを肴に一杯・・最高ですなぁ~(^O^)

10月からアジングself解禁となりますが
近年海水温上昇で 釣れる魚に異変あり
今迄の大衆魚が 高級魚に なったりして
今後サンマはウナギ並み扱いになるかも
しれませんネ(+o+)困

今年も是非とも日本海お出掛けされ
時期は短いですが丸々太ったサバが
アジング仕掛けで掛かるのでいかがですか?
自身で釣ったサバを堪能するのも この上無いかと(^^)
Posted by kaz13kaz13 at 2020年09月18日 09:59
kaz13さん、こんばんは。

師匠に習った手製のシメサバ。

けっこう手早く作れます。

僕が海でやると外道ばかり釣れちゃうのは海水温上昇の影響もあるんじゃないですかね。
Posted by SFMSFM at 2020年09月18日 19:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の夜長はシメサバでいこうぜ
    コメント(2)